投稿

3月, 2013の投稿を表示しています

ブラウザだけでアニGIFのエンコードができるJSライブラリはas3gifのJSポートだった

画像の一部にモザイクをかけてGIFアニメにする - 音の鳴るブログ … 全部ブラウザでやっている。 CanvasからGIFアニメを作るライブラリ があって、試してみたら結構重かったので、インターフェイスはそのままでWebWorkerで処理するように改造したやつ を使っている。 ブラウザだけでアニGIFを作れるようになったんだなー、素晴らしいなーと思って、それを実現するライブラリがどんなものなのかをチェックしたらas3gif(GIFPlayer)のJSポートだった。 antimatter15/jsgif · GitHub 筆者の方は「処理が重い」とおっしゃっている。実際に試してみたところ、確かに重い(^^); as3gifは前にAS3で使ったことがあるライブラリなのだけど、その処理の重さはAS3でも同じだった。 検証の結果、その処理の遅さの大きな原因は、減色アルゴリズムの org.bytearray.gif.encoder.NeuQuant.as にあると分かった。どうもNeuQuantは色の再現性は高いのだけど処理が重いようだった。 そこで、色の再現性は多少犠牲にして速度優先で・・・とmediancutやoctreeのアルゴリズムを試したらかなり速くなったことを覚えている。特にmediancutは単純なだけに高速で、色の再現性もそれほど悪くはなかった。 ブラウザだけでアニGIFのエンコードができるのは画期的だと思うので、そのうちmediancutをJSに移植してみたい。 やる気が出たら(^^); 数値計算部分に最近話題のasm.jsを使ったらさらに速くなるかも? Firefox22が「asm.js」採用へ、JavaScriptがネイティブアプリに近い実行速度まで高速化 - GIGAZINE

Google Glassの「情報収集能力のステルス性」も心配。でも「JUST DO IT」とも思う。

「Google Glass」が社会にもたらすもの--メリット、懸念、反発 - CNET Japan … 新しいテクノロジの採用の多くは、その影響をめぐって、ある程度の「モラルパニック」をもたらす… プライバシーやソーシャルインタラクションのエチケットについての懸念… 「われわれはGoogleを、ユーザーの3つめの脳半球にしたい」… スマートフォンがあれば誰でも、レストランで写真を撮ったり、動画を撮ったりして、そのデータを共有することが可能だ。しかしGoogle Glassを使えば、そうしたことを、あまり目立たずにこっそりと行えるようになる可能性がある… 「Street View」プロジェクトで行った未許可のデータ収集をめぐる、長期にわたる係争を決着させるため、和解に合意した… Google Glassがあれば、何かほかのデバイスを見るために視線を落とさなくても、ジョギングやサイクリングをしている際のバイオメトリックデータなど、ほとんどあらゆる種類のデータを表示することができる… 先日ブリンがTEDでプレゼンしていた時にも書いたのだけど、正直Glassには懐疑的だ。 琴線探査: 「Google Glass」は人間の時間や注意を奪うだけでなく、人間関係まで奪うのではないだろうか・・・ CNETの記事ではさらに懸念が指摘されている。その一つはGlassの「情報収集能力のステルス性」だ。 スマホだとカメラを構えることにはそれなりに気を使う。普通だとシャッター音も鳴るしね。しかしGlassならどうだろう。全く気を使うことがなくなるのでは?だって、それがデフォルト動作だもの。あまりにも自然すぎる。これは例えば、駅の階段なんかでシレーっと盗撮できてしまうということだ。Glassはきっと社会的な問題に発展する。 しかしもちろん、悪いことばかりでなく、良いこともある。 ランニングの時にタイムや心拍をiPhoneを使って計測しているのだけど、これがかなり面倒。信号待ちで一時停止させたり、心拍を計るアプリに切り替えたり、地図アプリに切り替えたり、カメラアプリに切り替えたり、音楽アプリに切り替えたり・・・ もしGlassがあったらどうだろう。全ての操作をより透過的に、よりストレスなく行うことができるようになるのでは?もしそうなるならランニング専...

韓国へのサイバー攻撃は4カ国経由で、1つは米国だけど、その他の国は明らかにせず、そのくせ「中国は含まれていない」とは?

日経13.03.25夕 韓国へのサイバー攻撃 米など4カ国経由 中国は含まれず …韓国警察は25日、不正プログラムが米欧など海外4カ国のIPアドレス経由で仕掛けられたとの見方を明らかにした… 4カ国中に中国は含まれていない… 米国以外の国名や、農協のサーバーがどこから攻撃されたかなどは明らかにしていない。 (ソウル=小倉健太郎) つまり、中国経由ではなかったと?それならそれでいい。 しかし、攻撃は4カ国の経由で、その内1つはアメリカだけど、その他は明らかにせず、そのくせ「中国は含まれていない」とは?何でアメリカだけ明らかにすんの? 意味が分からない。もう攻撃されたこと自体が本当なのかどうか怪しくなる話だね。

AndroidでMockitoを使ってDefaultHttpClientのモックを作る時の注意点

AndroidでMockitoを使ってDefaultHttpClientのモックを作るのにエライ苦労したのでまとめておきたいと思う。 ポイントはMockitoはfinalの付いているメソッドをモックすることはできないということだ。 なので、DefualtHttpClient.execute(HttpUriRequest req)メソッドはfinalなのでmockitoでモックすることができない。 そこで、まだfinalになっていないスーパークラスのAbstractHttpClient(implements HttpClient)を使ってモックする。 実際のテストコードはこんな感じだ。 // サーバーが返すべきJSON String json = "{\"responseCode\":500,\"key\":\"EApBAu\"}"; StringBufferInputStream sbis = new StringBufferInputStream(json); // サーバーが返すべきJSONを返すHttpEntitiyをモック HttpEntity mockHttpEntity = Mockito.mock(HttpEntity.class); Mockito.when(mockHttpEntity.getContent()).thenReturn(sbis); // サーバーが返すHTTPステータスを500と仮定したStatusLineをモック StatusLine mockStatusLine = Mockito.mock(StatusLine.class); Mockito.when(mockStatusLine.getStatusCode()).thenReturn(500); // HttpEntityとStatusLineのモックを返すHttpResponseをモック HttpResponse mockResponse = Mockito.mock(HttpResponse.class); Mockito.when(mockResponse.getStatusLine()).thenReturn(mockStatusLine); Mockito....

福島原発の「ネズミで停電」の根本原因は東電の怠慢か?

ネズミ一匹という想定外(志村建世) - BLOGOS(ブロゴス) … 東京電力は、おそらく今回の事故を教訓として、施設の安全性を高めるよう改善すると言うだろうし、実行もするだろう。… つまりは核エネルギーと縁を切らない限り、人間は安心して地球上に住んでいることができない。その基本中の基本を教えてくれたとしたら、ネズミの死は無駄ではなかった 今回、福島原発で燃料プールを冷却する電源が停まった原因はネズミということらしい。まぁ、それはそうかもしれない。 しかしそうだったとして、根本の原因は何だったのか?なぜ2年近く経った今まで配電盤が野ざらしの仮設だったのか? しかも配電の図を見ると、どう考えてもこの仮設配電盤は重要な位置にあった。稼働率の計算を考えれば全くあり得ない配置だ。いくらなんでも、現場の技術者の方々がこれを安全だと考えていたとは思えない。 青山繁晴氏はその根本原因を、福島原発内の高線量の瓦礫の処理が進んでいないことによるとおっしゃっている。 そうかもしれないし、単に東電の怠慢かもしれない。 でも、命がかかっている東電の現場の方々のことを考えると、やっぱり高線量の瓦礫の処理が行われていないことによる可能性が高いんじゃないかと思う。 「想定外」というより、むしろ「想定内」だったのではないだろうか?つまり、致し方なくなるべくしてなったというところが本当じゃないかと。 こういう事故があるとすぐ原発の存在自体が原因だという人がいるけれど、本当の根本原因は優柔不断な政治にあるんじゃないだろうか。 民主党政権はともかく、安倍政権にはそこのところを期待したい。

IPAのアジャイル開発の課題の図

国内におけるアジャイル開発、どのプラクティスがいちばん使われている? IPAが調査報告書を公開(Publickey) - BLOGOS(ブロゴス) …IPAがこのような 調査報告書を公開 する背景として、「国際競争力強化のため、世界的に主流になっているソフトウェア開発手法であるアジャイル型開発に日本でも取り組む必要がある。しかし、現状、日本では「普及が遅れており、ようやく認知され始めた」段階であるとされている」と調査報告書に記述されています。… だそうだ。 その課題の図があり、「他国に比べて同一組織(企業など)内でソフトウェア開発が行われることが多い(米国)」、一方日本は「顧客と開発チームのあいだに契約をはさむ受託開発が多い」とある。 なるほどなと思うとともに、日本にアジャイル開発は馴染むのか?ていうか本当に必要なのか?という感じがした。 アメリカのはまさにスタートアップのやり方で、不必要で面倒なことはドンドンすっ飛ばして必要なところだけ残してガンガン開発するスタイルだ。これは強いに決まってる。フォーカスしてるもの。 もちろん「日本」といっても色々ある。受託でなく、企業内で自社プロジェクトとして開発が進む企業だってある。そういった企業には導入するべきじゃないかなと思う。しかし、受託がメインな企業には、どうなんだろ? 国際競争力のあるソフトウェアを開発することを目的とするならば、そもそも受託という形態や体制に問題がある気がするけれど・・・ どーでもいいけど、くまモンは相当アジャイルだなと思っている。いや、深い意味はなく、単に動きが機敏。

「Google Glass」は人間の時間や注意を奪うだけでなく、人間関係まで奪うのではないだろうか・・・

イメージ
GoogleのSergey BrinがTEDのカンファレンスでスマートフォンは人を骨抜きにしていると語る | TechCrunch Japan Googleの協同ファウンダSergey Brinが2月のTED ConferenceのステージでGoogle Glassについて語り、その中で今や悪名高い“スマートフォンは人間を無力にしつつある”という説を述べている*。… 〔*: スマートフォンが毎日、人間の注意や時間を奪いすぎている、ということ。〕… 「スマートフォンが毎日、人間の注意や時間を奪いすぎている」か。それはそうかも。 ただ、Google Glassがこの問題を解決できるかどうかは疑問だ。むしろスマホに代わって、Glassがさらに人間の注意や時間を奪っていくのではないだろうか。 象徴的な話として、ビデオの11:19あたりで司会者の人が人と話をしている時に「またGlassを見たな?Glassの方じゃなくてオレを見ろよ!という問題は起きないか?」ということをおっしゃっていたけれど、ホントにそうなるんじゃないかな。 スマホをいじっているなら相手が自分の話に集中していないことはすぐわかる。しかし、Glassなら? 特に欧米の人たちはコミュニケーションにおいて表情やアイコンタクトをすごく重要視するので、かなり問題になりそうな気がする。つまり、Glassは時間や注意を奪うだけでなく、人間関係まで奪うのではないだろうか・・・ そういった意味では、日本の方が受け入れられやすいかもしれないけれど。 しかし、ブリンはギークのわりにはいいカラダしてるね。そこかよw

RHYMESTER KING OF STAGE VOL.10@パシフィコ横浜 〜 「福島の奇跡を信じたい Don't you?」が今、じわじわ来てる

イメージ
13.03.24現在、まだツアーが終わっていないにつき ネタバレ注意 です。 昨日、パシフィコ横浜で行われたライムスターのライブ、「RHYMESTER KING OF STAGE VOL.10」に行ってきた。 横浜は昨日、ちょうど桜が満開。桜が咲いている時に横浜に行くのは初めてだった。 パシフィコ横浜はデカイ お客さんの多さに圧倒された。それもそのはず。前にZepp東京のに行ったことがあるけど、Zeppはスタンディングで2700人程度、パシフィコ横浜は5000人程度だから、約2倍近くのキャパがあるわけだからなぁ。 ZEPP|東京フロアガイド パシフィコ横浜 | ご来場のお客様 | 館内インフォメーション 「ダーティーサイエンス」のメタルばりライブパフォーマンス ライブは10分押し程度で始まった。時間厳守なライムスには珍しい。 真っ暗のなかアルバム「ダーティーサイエンス」のイントロで始まった。「ああ、あのイントロはライブでやることを想定して作ってたんだな」と改めて。 セットリスト?・・・覚えてない!(^^); ライムスのライブはそんなのメモる暇も無いし、覚える暇も無い!ただただヴァイオレンスなサウンドに犯され腰を振り、飛び跳ね、手を挙げ、叫ぶだけだ。 といっても、これはいい訳か。ちゃんと覚えている人はいるんだから。しんやさんのライブレポートはマジすごい。 RHYMESTER『KING OF STAGE VOl.10 ~ダーティサイエンス Release Tour 2013~ @パシフィコ横浜 2013/03/23 #rhymester - Shinya’s Daily Report 中でも「ダーティーサイエンス」は凄かった。DJブースに乗ってスクラッチするわ、レコード投げつけて割るわ・・・これはもやはヒップホップのライブというよりメタルのライブに近かった。 サイコー\(^o^)/ 「しゅうけいくんダーティー」 「しゅうけいくん」の事も気になっていた。前回宇多丸先生が「これで見納めになるかもしれませんからね」とおっしゃっていたからだ。 もしまた出るとすれば、「しゅうけいくん」から「しゅうけいくんZ」への流れがあるので、またきっとバージョンアップしてくるはず。 そこで、今回は先月の宇...

福島の鶴ケ城がさくらのプロジェクションマッピングをされていた件

イメージ
日経1面広告 「fukushimaさくらプロジェクト」 日経より この広告を見るまで知らなかったのだけど、福島の鶴ケ城がさくらのプロジェクションマッピングをされていたらしい。 なんでも「 fukushimaさくらプロジェクト 」というのがあり、プロジェクションマッピングはその活動の一環だそうだ。 このプロジェクションマッピングは『鶴ヶ城プロジェクションマッピング「はるか」』というそうで、この「はるか」は大河ドラマ「八重の桜」の主役である綾瀬はるかさんにより命名されたとのこと。 全然知らなかった。だからこそ、こうやって新聞広告を出したのだろうけれど。 しかし残念ながら、このプロジェクションマッピングのイベントはすでに9日、10日で終わっていた(^^); 新聞広告を出したということはいつかきっとまたやるはずだから、チェックしとこう。 こういったイベントは福島の観光に役立つよね。

韓国の「サイバー攻撃」の汚染源は農協のサーバー?それならなぜ放送局や銀行が影響を受けるのか?

日経13.03.23朝 「中国のIPアドレス」は誤認 韓国政府、サイバー攻撃で発表訂正 韓国の放送局や銀行に対するサイバー攻撃事件で、韓国政府の放送通信委員会は22日、農協のサーバーに不正プログラムを送ったのは農協内のパソコンだったと発表した。中国のIPアドレス経由で送られたとした前日の発表内容を訂正した… 韓国政府高官は21日、攻撃は「北朝鮮の犯行の強い疑い」があるとの見方を示した… 韓国政府は22日時点でも海外からの攻撃があったとの見方は維持している。 (ソウル=小倉健太郎) さっぱりわからない。 不正プログラムを送ったのは農協のパソコンだったして、なぜ放送局や銀行が影響を受けるのか? 意味不明。

デビッド・ボウイ66歳!病気から復活した10年ぶりのニューアルバム

イメージ
日経13.03.22夕 デヴィッド・ボウイ「ザ・ネクスト・デイ」 2004年に心臓発作… 10年ぶりの新作… 現在進行形の生き生きしたロックサウンドを聴かせる… 20世紀のロックスターが66歳にしてこれほど生きのいい新作を出した意味は大きい… ボウイが復活したのか。しかし、66歳とは。。。どれどれ。これか? 確かに、66歳とは思えないサウンドだな。 ただ、ボウイというと、この写真の象徴されるようなもっと「イッちゃってる」感を求めてしまうんだな。 David Bowie | David Bowie's new album "The Next Day" featuring "Where Are We Now?" and "The Stars (Are Out Tonight)" available now. 公式サイトより そういう観点で聴くと、歳相応におとなしい感じはする。 でも、永ちゃんとかミック・ジャガーとか、60過ぎてもバリバリロックしてるのがカッコ(・∀・)イイネ!!

サイバー軍:北朝鮮3万人、中国40万人。日本100人。しかもまだ発足してない(ノ∀`)

日経13.03.22朝 サイバー攻撃世界の脅威に …中国は人民解放軍の総参謀部第3部(技術偵察部)が攻撃を統括し、各軍区と連携して要員40万人が動いているとされる。最精鋭の上海市の部隊は対米、山東省や遼寧省の部隊が対日、対韓を担当。3万人以上という中国最大のハッカー集団「中国紅客連盟」との密接な関係も噂される… ちょっと待てw 北朝鮮もすごいと思ったけど中国はもっとすごかった(^^); 琴線探査: 北朝鮮は80年代からハッカーを養成して今は3万人超だそうだ。目の付け所がすばらしい(^^); 北朝鮮3万人に対して中国40万人?で、日本は? 日経での最近のサイバー攻撃関連の記事では、日本は去年にやっとサイバー空間を戦場と位置づけたばかりで。。。。 琴線探査: ついに日本もサイバー空間を戦場と位置づけ。サイバー兵器の開発も念頭にあるようだ。 来年度中にやっと「サイバー空間防衛隊」が発足するという状況でござる。 琴線探査: 2009年から言われていた「サイバー空間防衛隊」がやっと来年度中に発足 でも100人体制で発足ですから(ノ∀`) つまり、北朝鮮3万人、中国40万人、日本100人。何桁も違う。 日本のサイバー軍がいかに優秀だとしても、こりゃ絶対負けるよね。。。 能力で負けるんじゃない。その「意識の違い」で負けるんだ。

フィリピンが中国とのスカボロー礁問題で「国際海洋法裁判所」に「仲裁」を要請。なかなかケンカ上手。がんばれフィリピン!

日経13.03.22朝 フィリピン、仲裁要請 南シナ海領有権国際法で裁定へ 中国は拒否の構え …比政府が国際海洋法裁判所の柳井俊二所長(元駐米大使)に仲裁人(判事に相当)の選定を書面で要請… フィリピンはスカボロー礁について「満潮時には沈む岩で、排他的経済水域(EEZ)の中にある」と主張するが、中国は認めていない。2012年4月に両国の艦船がにらみ合いとなり、中国船は現在も停泊する。比政府は1月、国連海洋法条約に基づく仲裁の申し立てを中国に通告。仲裁は一方の通告で手続きが始まる。… 仮に裁定が出たとしても実効性を疑問視する声もある… それでも比政府には、仲裁手続が進んでさえいれば国際社会が南シナ海に注目し、中国が勢力を拡大しづらいとの期待がある… 中国が心理拒否を続ければ、外交上のイメージ低下につながるとの見方もある。人口が数年後に1億人を超えるフィリピンは、電力消費量が大幅に増える。発電の3割を天然ガスに依存… フィリピンの懸念は経済制裁だ…バナナの検疫を強化… 比政府の判断は、主権と資源を守るために一定の経済的リスクを犯した苦渋の決断だった。 (マニラ=佐竹実 ベルリン=赤川省吾) 色々なヒントが含まれている記事だと思った。 まず一つは、こういった海に関する国際的な問題を解決する手段として、「 国際海洋法裁判所 」というところがあるということ。 日本が竹島問題で提訴を検討しているのは「 国際司法裁判所 (ICJ)」で、「国際海洋法裁判所」とは違うようだ。 ICJへの提訴は、当事者同士が裁判に応じると言わない限り裁判を始められないという問題がある けれど、国際海洋法裁判所で「仲裁」を申し立てると、片方の通告で手続きが始まるそうだ。 これは日本も使えるひとつの手段だろう。しかし、日本が望んでいるのは仲裁ではないので、この手段を使うことを考えるのはずっと先のことだとは思うけれど。しかし、フィリピンはなかなかケンカ上手だなと思う。 もう一つは、フィリピンの人口が数年後に1億人を超えるというところ。近い将来、フィリピンは日本の人口規模に達して、さらに上回る可能性がある。ということは、それなりの市場になるということだ。沖縄、台湾とも近いし、フィリピンとは仲良くした方がいいなと。 もう一つは、フィリピンでは電力消費量が増えつつあり、天然...

北朝鮮は80年代からハッカーを養成して今は3万人超だそうだ。目の付け所がすばらしい(^^);

日経13.03.22朝 韓国へのサイバー攻撃 「北朝鮮、年1000人ハッカー養成」 【ソウル=小倉健太郎】… ▼「北朝鮮は1980年台からサイバー攻撃体制を本格化」 ▼「大学教育などで年に1000人のハッカーを養成」 ▼「現在の要因は3万人超」 韓国紙、朝鮮日報は北朝鮮が以前からサイバー攻撃の準備を進めていたと大きく報じた… すごいな北朝鮮。本当に目の付け所がいい。日本なんか目をつけるのが遅すぎるし、ひょっとするとアメリカよりも早かったかもしれない・・・ 北朝鮮は2月、中国から石油を止められたそうだ。そうなると、油が必要な通常戦力は遅かれ早かれ使い物にならなくなる。こうなると北朝鮮の活路はますます狭くなっていく。 一つは一撃必殺の核兵器だろう。でもこれは使いづらい。もう一つはあまり元手のかからないサイバー兵器だろう。これは普通に使える有効な兵器だ。 北朝鮮は活路が狭くなれば狭くなるほど、さらに核兵器とサイバー兵器に集中していくだろう。特にサイバー兵器に。 うわあ(ノ∀`)

沖ノ鳥島にレアアースがいっぱい\(^o^)/どこかの船が座礁して「沖ノ鳥島なくなりました」てことにならないよう願いたい

日経13.03.21夕 レアアース濃度 南鳥島沖、中国の30倍超 近海資源予想超す埋蔵 商用化へ開発急ぐ …海洋研究開発機構と東京大学の研究チームは21日、小笠原諸島・南鳥島沖(東京都)の海底の泥に含まれるレアアース(希土類)は最高で中国鉱山の30倍超の濃度だと分かったと発表… 東大の加藤泰浩教授らの研究チーム… モーターなどに使われる「ジスプロシウム」が国内消費量の約230年分あると推定されると発表… 高濃度であれば採掘コストも下がり、商用化への可能性がより高まる… ああ。そんなにあったのか。。。南鳥島って東京だよ、東京! 日本は長らく「資源が乏しい国」とされてきたけれど、最近のメタンハイドレートや今回のことで、それは間違いだとハッキリわかった。資源が無いんじゃない。ただ資源が見えていないだけだったのだと。 今回の報道でむしろ心配になるのは、中国がどう動いてくるのかだ。中国は沖ノ鳥島を「岩だ」と言っている。 日本が中国を超えるレアアースの供給国になるのは当然面白くないだろう。となると、例えば、空母か何かの船でふら~っと沖ノ鳥島に来て座礁して「沖ノ鳥島なくなりました(ノ∀`)」なんてことも考えられる。 沖ノ鳥島の守りも固めて、そんなことにならないよう願いたい。

Androidでブロードキャストレシーバーやサービスを一時的に無効にするには?

Androidでブロードキャストレシーバーやサービスを一時的に無効にするにはどうしたらいいだろう。 PackageManager にsetComponentEnabledSetting()というメソッドがあるので、例えばこんな風にできる。 /** * 各種コンポーネント(ブロードキャストレシーバーやサービス)を無効・有効にする * * @param cxt コンテキスト * @param cls 無効(有効)にしたいクラス * @param disabled 無効にするかどうか */ public static void disableComponent(Context cxt, Class<?> cls, boolean disabled) { int newState = PackageManager.COMPONENT_ENABLED_STATE_DISABLED; if (!disabled) { newState = PackageManager.COMPONENT_ENABLED_STATE_ENABLED; } ComponentName compName = new ComponentName(cxt, cls); PackageManager pm = cxt.getPackageManager(); pm.setComponentEnabledSetting(compName, newState, PackageManager.DONT_KILL_APP); }

Androidアプリのテスト関連で役に立ったリンクたち

Androidのテスト関連で役に立ったリンクをまとめておこう。 まずはもちろん、本家のこちら。 Testing | Android Developers 本家のページは実例が少なく、少しやっていくとすぐに行き詰まる。本家をひと通り読んだ後にまず行くべきはこちら。ただし、一部の内容はすでに古い。 連載インデックス「Androidアプリ開発テスト入門」 - @IT この連載は何人かの方によって書かれているけれど、始めの方の記事を書いておられるアンドロイドテスト部、部長の宮田友美氏が中心となって書かれたっぽい本もつい最近出た。 Amazon.co.jp: Androidアプリテスト技法: 生路 茂太, 井芹 洋輝, 神原 健一, 長谷川 孝二, 松木 晋祐, 宮田 友美, 吉澤 毅: 本 前半はAndroidに限らない一般的なテスト技法の話で、Androidに関しては後半のみ。全てAndroidが良かったなあと思うけど、世界的に見てもAndroidのテスト関連の書籍は珍しいようなので、日本でこういった書籍が出たということは大いに意義があると思う。 モック関連としてmockitoの参考。 モヒートの飲み方 - Just posted a blog Androidでmockitoを使ってActivityをテストする | アライドアーキテクツ エンジニアブログ テストそのものが分かってきたらこちら。 第5回 ゼロから始める継続的なAndroidアプリケーション開発のしくみ:mixiエンジニアがおくるソーシャルアプリ開発実践講座|gihyo.jp … 技術評論社 今のところはこんな感じ。

熊本が森高千里で「くまモンもん」なら厚木はキョンキョンであゆコロちゃんソングか?

イメージ
日経13.03.18夕 くまモンソング、覚えてね♪ 曲を披露 森高千里さん歌う …地元出身の森高千里さんが歌い、タイトルは「くまモンもん」17日に同県益城町で開かれた誕生祭最終日に披露… くまモンの海の親で曲も監修した脚本家、小山薫堂さんも「一度聞いたら耳から離れない危険な歌です」と笑顔で話した。 くまモンソング。。。しかも森高!これか。 かわいいじゃないか(*^_^*) でも、くまモン・・・もはやユルくないな。堅堅だよ。プロデュースが入ってるんだから当然っちゃ当然だろうけど。 もし厚木でやるなら誰かな。キョンキョンかな。いや、チューブか?いきものがかりという線もあるぞ。 しかし、ユルさを守るためにはプロを入れない方がいいかも。 歌だけ何とかして、地元の小学生の合唱団か何かに歌ってもらった方がいいかもね。

Flash Player 10レベルだとBitmapFilterにもサイズ制限があることを思い出した・・・

先ほどFP10レベルだと画像のサイズ制限があることを書いた。 琴線探査: Flash Player 10レベルで1辺2880ピクセル以上の画面キャプチャーを撮るには? しかし、この制限を受けるのは画像だけではなかった。BitmapFilter系にも関係するということを思い出した・・・ 問題が出ると、このような警告がコンソールに表示される。 警告 : Filter はレンダリングされません。描画するには DisplayObject のフィルターサイズ (4109, 4109) が大きすぎます。 4,109 * 4,109 = 16,883,881 確かに、FP10の最大ピクセル数16,777,215を僅かにオーバーする(^^); なら正方形だとどこまで大きくできるのか? 16,777,215のルートを取ればいい。つまり4,095だ。これなら、 4,095 * 4,095 = 16,769,025 なのでオーバーしない。 BitmapFilter系にはBevelFilter, BlurFilter, ColorMatrixFilter, ConvolutionFilter, DisplacementMapFilter, DropShadowFilter, GlowFilter, GradientBevelFilter, GradientGlowFilter, ShaderFilterがある。 BitmapFilter - ActionScript 3.0 言語およびコンポーネントリファレンス 影響デカイ。早いとこFP11レベルに上げないと、これ以上のスペックアップはもう無理ポ。

Flash Player 10レベルで1辺2880ピクセル以上の画面キャプチャーを撮るには?

Flexで画面のキャプチャーを撮るにはこうするだろう。大抵はこれで上手くいく。 var bmpSrc:BitmapData = ImageSnapshot.captureBitmapData(this, null, null, null, null, true); しかし、1辺が2880ピクセルを超えるキャプチャーを取ろうとすると、なぜか2880ピクセルに縮小されてしまう。 原因は間違いなく、ImageSnapshotだ。ソースをみると、こんなコードがあるんだ・・・ ・・・ public static const MAX_BITMAP_DIMENSION:int = 2880; ・・・ // Cap width to BitmapData max of 2880 pixels if (scaledWidth > MAX_BITMAP_DIMENSION) { reductionScale = scaledWidth / MAX_BITMAP_DIMENSION; scaledWidth = MAX_BITMAP_DIMENSION; scaledHeight = scaledHeight / reductionScale; matrix.a = scaledWidth / width; matrix.d = scaledHeight / height; } ・・・ それなら、ImageSnapshotをextendsしてオーバーライドするか・・・と思ってこうしてみた。 public override static const MAX_BITMAP_DIMENSION:int = 8191; しかし、コンパイルが通らない。そういえば、「AS3では、staticメソッドを継承することもオーバーライドすることも出来ません。」だった_| ̄|○ AS3では、staticメソッドを継承することもオーバーライドすることも出来ません。 - hirossy javaとFlex2と。 こりゃダメかな・・・と思ったが、extendsするのではなく、このように新しいクラスを作って必要なメソッドを移植して定数の部分に適当な値を与えてやると、とりあえず1辺が2880を超える画像をキャプチャーできるようにはなった。 ...

Instagramは「極限まで機能を削ったシンプルなアプリを人々は求めていることを発見した」

Instagramが証明した簡易共有と〇〇版Instagramの可能性の話(Hiroaki Nakata) - BLOGOS(ブロゴス) …Instagramは…あるカテゴリ(写真、ビデオ、イラスト…etc)に特化し、極限まで機能を削ったシンプルなアプリを人々は求めていることを発見したのだ… 最近ではTwitterが買収したVineが最も成功しそうな雰囲気を醸し出しているが…Twitterが買収に興味をしめしたのはやはりそのシンプルさだろう。6秒だけしかビデオを撮れないという構造と、最短でアプリ起動から4回のタップだけでビデオを共有できる… さらには最近になって、テキスト版Instagramなるものが出始めた。Boldomatic(何て読むんだろう、ボールドマティック?)はテキストに簡単な装飾をつけて共有できるアプリで、TechCrunchで紹介されていた。テキストを装飾しても面白くないでしょ?と思う方も多いだろうが、これが意外に面白い。今はまだ英語のテキストが多いのだが、日本人も少しずつ使い始めている… 4文字熟語とか好きな人は多いだろうから、徐々に日本で流行るかもしれない。今は背景色とフォントの色と大きさだけを指定するのだが、背景を和紙にしたり、習字のようなフォントも使えれば楽しそうだ… Instagramは「極限まで機能を削ったシンプルなアプリを人々は求めていることを発見した」か。うーん。その通りだと思う。 そして「Boldomatic」。まだちゃんとチェックしてないけど、これは・・・

日本のメディアには世界中の国々がどのように日本を応援してくれているかをもっと報道してほしい

この記事には久々に涙した。 台湾人女性「経済力のない自分には、日本復興を祈ることしか出来ない。本当にごめんなさい」|保守速報 どれだけの世界の多くの国々が、どのように日本を応援してくれているかを、もっと知るべきだと思った。 台湾。アメリカ。色々ともめるところもあるロシア。オランダ。タイ。クロアチア。ドイツ。イギリス。ここに載っていないけど、同じように応援してくれている国々が沢山あるはず。 日本のメディアには、世界中の国々がどのように日本を応援してくれているのかを、もっともっと報道してほしいと思った。 もしこういうったことを知らずに、例えばクロアチアに行ったとしたら無礼になる。世界中で祈ってくれている人たちの存在を知らずに、感謝などしようもない。 日本人がそんな無礼な国民にならないように、メディアにも是非頑張って頂きたい。 ただ、今はネット時代だ。メディアに頼るだけでなく、自分でももっと知る努力をしないといけないと思った。 応援ということがどれだけありがたいことかもよく分かった。自分なんて被災者でもないのにこれだから、被災者の方々なら、もっともっと心強く感じられただろう。 世界中の国々にありがとう!

石炭のエネルギー単価は石油やLNGの半額以下らしい

日経13.03.17朝 発電、石炭火力を推進 燃料費抑制 環境省も合意へ 政府は石炭火力発電の新増設の推進に舵を切る。原発事故後の天然ガスの輸入急増が電気料金の上昇を招いており、安い石炭を利用して国民負担を抑える… 1キロワット時の燃料単価は石油の16円、液化天然ガス(LNG)の10円と比べて石炭は4円と安い… 今日の日経の一面トップ記事。 我が家は様々な節電の工夫をした結果、12年比でも20%近い節電になった。東日本大震災以前と比べたら、恐らく40%以上節電してるのではと思っている。 しかしそれでも、支払う電気料金が安くなったとは全然思わない。それはやっぱり、電気料金がそれなりに値上がりしているからだろう。 原発を稼働させない代償としては納得できる範囲ではあるものの、電気料金は安いほうがいいに決まってる。そのためには、もっと燃料単価が安いエネルギー源が必要だ。 最近ではメタハイの実用化に向けてのいいニュースもあったけれど、まだまだ時間がかかりそうだし燃料単価が安くなるかどうかも分からない。 そこで「石炭」らしい。知らなかったのだけど、石炭のエネルギー単価は石油やLNGの半額以下らしい。そんなに安かったのか! ただ、石炭を燃やすと聞くと煙がもんもんと立ち昇るイメージがわくのだけど、そういった環境面での問題が心配だ。どうなのか? 日本の石炭火力発電所はクリーン | もっと知ってほしい石炭火力発電 | J-POWER(電源開発株式会社) 一応そういうことらしい。だとしたら、是非お願いしたい。 しかし、安倍政権は、是非はともかく、各方面でどんどん手を打ってきているな感あり。とにかく頑張ってるなと思う。

Galaxy S4の気になる機能「DualCamera」「Eraser」

日経13.03.15夕 スマホ 画面触らず操作 サムスン、来月に新型投入 【ニューヨーク=奥平和行】韓国のサムスン電子は… 「ギャラクシーS4」を4月末に発売すると発表… 背面と前面のカメラを同時に利用して撮影し、合成写真を作る機能や、写真の不要な背景を消す機能などを盛り込んだ… Galaxy S4の記事を見るとハードのスペック比較的な記事が多いようなんだけど、サムスンとしてはハードよりソフトの方を推したいと思っていると思われ。 なかでも「背面と前面のカメラを同時に利用して撮影し、合成写真を作る機能や、写真の不要な背景を消す機能」が気になった GALAXY S4の8コアより注目すべきポイントは? … メインとサブカメラで同時撮影できるDual Camera機能 カメラを起動し、右上から2つめのアイコンをタップするとメインカメラのプレビュー画面中に、小さい画面でフロントのサブカメラの映像が同時に現われます。サブカメラの表示枠は切手やハートなど複数のものから選ぶこともでき、場所もドラッグして自由に移動できます。集合写真を撮影するとき、これなら撮影者も一緒に写ることができるわけです。 Eraserで写った邪魔者をあとから消せる Eraser機能は撮影した写真に余計な人が写りこんでしまったときなど、指先タップで簡単に消去できる機能。人の往来が多い場所での撮影時に威力を発揮しそうです。 … DualCameraはなるほどなと思った。これはわかりやすい。後で自分の写真を合成したりするのだろう。 Eraserの方は、スクリーンショットを見ただけではどのように消されるのか分からない。微妙な感じになりそうな気配はするけれど。。。 もう少し詳しい情報が出てきたら、Eraserの機能をより詳しくチェックしたい。

悠仁親王殿下、昭和天皇稜に幼稚園卒業をご報告

日経13.03.15夕 昭和天皇稜など参拝 ■悠仁さま 秋篠宮家の長男、悠仁さま(6)は15日午前、秋篠宮ご夫妻とともに東京都八王子市の昭和天皇稜と香淳皇后陵を参拝された。御茶の水女子大学附属幼稚園を卒業したことを受けたもので、悠仁さまは稜の前で玉串をささげて拝礼された。 悠仁親王殿下、幼稚園ご卒業おめでとうございます\(^o^)/ こういった節目節目にちゃんと曽祖父・曽祖母にあたる昭和天皇稜・香淳皇后陵を参拝されるところを見ると、いつか天皇陛下になられるお方なんだなという思いを強くする。 自分なんてひいじいちゃん、ひいばあちゃんに拝礼したことなんてないのに、偉いなあと思う。もちろん、自分なんかとレベルが違うのだけど。 ところで、「悠仁さま」っていうのは何とかならないのかな。メディアで申し合わせている呼び方だそうだけど、これじゃ正しい日本語がわからなくなるじゃないか。 ちゃんと「悠仁親王殿下」とお呼びすべきじゃないかな。 追記13.03.19 :実は「昭和天皇稜」も「香淳皇后稜」も無いということを知った。あるのは「武蔵野陵」と「武藏野東陵」だった。コメント参照。

石巻で燃やせるし栄養豊富な藻類「ナンノクロロプシス」の培養計画(・∀・)イイネ!!

日経13.02.12夕 津波被災地で藻類培養 石巻市と仙台のベンチャー 宮城県石巻市とバイオベンチャーのスメーブジャパン(仙台市、原芳道社長)は、東日本大震災で津波被害にあった石巻市内の土地で藻類の培養を始める。健康食品や医薬品、バイオ燃料の原料として販売を目指す。牡鹿半島は海水温が比較的低く、日照時間が長いため藻類の培養に向くという。被災地で新産業を育て、復興につなげる。植物プランクトンの一種である「ナンノクロロプシス」を培養する… 健康成分のエイコサペンタエン酸(EPA)を多く含み… 隣の記事はメタハイを海底から世界で初めて産出したという、なかなか胸熱な記事だった。 この「ナンノクロロプシス」という藻もエネルギーになるらしい。初めて聞いたけど「オーランチオキトリウム」と違うの? 微細藻培養ナンノクロロプシス | スメーブジャパン株式会社は微細藻ナンノクロロプシスを取扱います … 微細藻は光合成により太陽からエネルギーを吸収し蓄積することから、他の植物とともに再生可能エネルギーとして注目されています。 特に、微細藻は単位面積当たりのエネルギー収量が他の陸上植物よりもはるかに高いことから(Chisti 2007)、その利用に大きな期待が寄せられています。 … 検索しても3000件くらいしか出てこないマイナーな藻類のようだけど、燃やすこともできるし栄養も豊富な藻類らしい。 これこそまさにベンチャーだ!(・∀・)イイネ!!

今の状況で中国と韓国で何かの追悼式典があって呼ばれても、とにかく日本は行くよ

日経13.03.12夕 震災追悼式に中国欠席 …東日本大震災の追悼式をめぐり、中国の代表が「指名献花」に台湾が加わったことに反発して欠席した… 岸田文雄外相によると、中国側は「台湾の扱いを理由として欠席する」と事前に日本側に連絡… 古屋圭司拉致問題担当相は「ちょっと大人げないかなという感じがある」と語った。一方、韓国代表の欠席については、菅長官は申珏秀(シン・ガクス)駐日大使から外務省の河相周夫次官に「式典に欠席する意図はまったくなかった」と説明があったとして「先方の事務的ミスだと承知している」と述べた。 中国は台湾の扱いを不服として欠席。まぁわからないでもない。 韓国は事務的ミスとして欠席。あれだけの国々が来てくれているのに「事務的ミス」なんてあるものかよ。この「指名献花をしていただいた国」のリストを見ればわかる。 【震災慰霊式典/指名献花】安倍首相「台湾は多額の義援金を贈ってくれた大切な日本の友人。私達はこれからも礼儀正しくありたい」|保守速報 もしあったとしても「事務的ミス」で欠席できるくらいどうでもいいことってことだろう。 台湾やアメリカをはじめ、献花していただいた国々には本当に感謝申し上げたい。 中国も韓国もどっちもどっちだけど、まだ理由がハッキリしてるだけ中国の方がマシか。 そりゃ中国、韓国とも色々あるさ。でも日本は、もし今の状況で追悼式典が行われて呼ばれたとしても、とにかくきっと行くよ。 どんな状況があったとしても、呼ばれて行かないなんて国民が許さない。それが日本だ。 追記130317 :上の「指名献花をしていただいた国」のリストにブータンが入っていないのが気になる・・・

北鎌倉は建長寺の「気仙沼屋台祭」に行ってきた

イメージ
東日本大震災から明日で2年になる。各地で関連イベントが行われていると思うけど、自分は北鎌倉の建長寺で行われた「気仙沼屋台祭」に行ってきた。 建長寺は以前に坐禅をくませていただいたのと、先日亡くなられた大島渚監督のお墓があるということで、何となく呼ばれているような気がしたから。 琴線探査: 大島渚監督は鎌倉の建長寺に眠っておられるそうだ。また行こう。是非お参りしたい。 「気仙沼屋台祭」は建長寺の外で行われていたけれど、中でもイベントが行われているということなので、とりあえず中に入った。しかし、いつ見ても立派な門だよ。 募金を募っていたので募金すると引換券をもらった。引換券を使うと、甘酒やグッズなどを頂けてしまう。 まずマグネットだ。 一つの残念ポイントは「MADE IN CHINA」とバッチシ入っているところ(ノ∀`)もっと小さくていいから気仙沼界隈で作れなかっただろうか。 もう一つの残念ポイントは、CHINA製であるゆえか、たわんでしまっていてマグネットとして機能しないところ(ノ∀`) 残念ポイントはあったものの、そのお気持ちはありがたく頂きました。 そして「絆まんじゅう」。 気仙沼を応援されている東京の菓匠「榮久堂」さん謹製だ。 という感じで、募金に対する感謝の気持ちなのだろうけれど、ここまでしてしまうと募金の効果が半減してしまうのでは?とちと心配になるくらいだった。もっと募金すればよかった(^^); お堂の中では震災の語りべの方々のお話やコンサートが行われていた。 お話の方は人がいっぱいだったのと、途中から参加で話についてゆけなかったが、涙を流して聞いている人たちもいた。 お堂の中で語りというのはあり得る話だけど、お堂のなかでコンサートというのは初めての経験だった。 http://vine.co/v/bwvVX9wL0W3  (VINEの5秒ビデオ) 当然お堂は木造なので、意外とコンサートに向いているかもしれないと思った。 もらったチラシの中にこんなのがあった。 明日、鎌倉のカトリック雪ノ下教会大聖堂で、仏教、神道、カトリック、プロテスタントと、宗教や宗派を問わずともに祈りを捧げるという。 それぞれ考え方は違うだろうけれ...

マクドナルドはランナーがこぞって寄りたくなるようなメニューを作ったらどうかな?

日経13.03.09朝 マクドナルドの2月 売上高12%減 11ヶ月連続減少 …2月の既存店売上高は前年同期比12.1%減だった。前年割れは11カ月連続。客数が10.9%減だったことが響いた。前年は主力の「ビックマック」を半額で販売するなどしてきたが、今年は割引キャンペーンを実施しなかったため、その反動が出た… 原田泳幸会長兼社長は「既存店売上高のマイナスは3月までだろう」と述べ… 「既存店売上高のマイナスは3月までだろう」て、何の根拠があるのだろう。 マックの顧客減の現象は、要するに飽きられていて、値上げされ、しかも新鮮味が無いことの結果だと思うのだけど、どうだろう。 先日思ったのだけど、マックには郊外店もあるし、ランして寄るのに適している。 原田さんも毎日10Kmも走るランナーだそうだし、ランナーがこぞって寄りたくなるようなメニューを作ったらどうかな? カロリーじゃなく、ラン後に必要な栄養素の多いメニューとかね。タンパク質が多いとかね。 サラダじゃダメだな。ランナーはサラダくらい食べてるよ。

ソフトバンクが災害時の通信のために熱気球をつくった。すばらしい。

日経13.03.09朝 災害時の携帯気球でつながる ソフトバンク実験公開 ソフトバンクモバイルは通信機器を搭載した気球を使って災害時にも通信できるようにするシステムの実用化にメドをつけた。気球から半径3キロメートル程度の範囲のスマートフォン(スマホ)などに無線を飛ばし、通話やメールを可能にする… 基地局が被災した場合などに替わりの通信手段として活用する… ソフトバンクの孫さんは3.11の災害時にソフトバンクがイマイチつながらなかったことに相当ショックを受けていたそうだ。 この気球はそういった苦い経験に対する対策だろうと思う。素晴らしいじゃないか。 災害が起こるに越したことはない。しかし、恐らく日本ではこれからも起こる。 その時、このシステムが有効に機能するなら本当にありがたい。

ウイグルで漢民族殺害。う~ん。わかる。わかるけど、殺しちゃダメだろ・・・

日経13.03.08夕 ウイグルで漢民族殺害 テロの見方も 【北京=多部田俊輔】香港メディアなどによると、新疆ウイグル自治区のコルラ市で7日にウイグル族が漢民族を殺害する事件が発生した。少なくとも漢民族4人が死亡し、13人が負傷した… 襲撃したウイグル族は3人… う~ん( ・ั﹏・ั) 日経13.03.09朝 【北京=多部田俊輔】中国新疆ウイグル自治区政府は8日、コルラ市の繁華街で7日午後3時にウイグル族が漢民族を襲って4人が死亡し、負傷者も出る事件が起きたと明らかにした… 「ウイグル族が持っていた石油資源を漢民族が奪っている」(ウイグル族の男性)との不満がたまっていた… わかる。わかるけど、殺しちゃダメだろ・・・ 自分とウイグルとの関係など「ウイグルレストラン」くらいしかないわけだけど、応援しているだけに、残念だ。 琴線探査: ウイグル人亡命者の強制送還を阻止する署名をしたった

今、東京でオリンピックを開催する「WHY」の答え?それは猪瀬都知事がおっしゃった「世界中から受けた温かい励ましや支援に対する返礼の場になる」ということだと思うけど

日経13.03.07夕 「東京五輪」海外も注視「政府・市民の熱感じる」「WHYの答えがない」 …15年前から夏冬全ての立候補都市を現地取材している米国人記者のアラン・アブラハムソン氏は、随所でスポーツ好きをアピールした猪瀬直樹都知事に好感を示した… ただ、太鼓判は押せないという。「なぜ、東京かというストーリーがない。五輪を勝ち取るのに必要なのはHOW(どうやって)とWHY(なぜ)の2つの答え。まだ2つ目がない」と東京の急所をずばり指摘する… (山口大介) WHY?それは猪瀬都知事がおっしゃった「世界中から受けた温かい励ましや支援に対する返礼の場にもなるだろう」ということではないだろうか。 琴線探査: 東京オリンピック招致は支持した方がいいんじゃないだろうか? 先日プライムニュースに猪瀬都知事が出演されていたけれど、この点に関してはビジネスとしてのオリンピックに被災地の話は関係ないみたいなことをおっしゃっていた。 皇居を擁する東京都の神聖性みたいなことはアピールしても、東日本大震災に関してはあまりアピールしなかったらしい。海外の記者にはここらへんが腑に落ちなかったのではなかろうか。 ならばここは素直に、今、日本でオリンピックをやる意味は「世界中から受けた温かい励ましや支援に対する返礼の場になる」ということをアピールした方がいいんじゃないかと思った。

福井がエネルギー基地になる模様。なら福井は西日本の、新潟は東日本の電力基地。これでどう?

日経13.03.02夕 若狭湾にLNG基地 原発頼み脱却 火力発電も建設 福井県は政府と連携し、若狭湾の沿岸地域に液化天然ガス(LNG)基地や火力発電所を建設する方針だ… 若狭湾周辺は「原発銀座」と呼ばれ… 火力発電所への切り替えも視野に… もともと電力基地としての条件が揃っている… LNG調達では極東開発に力を入れているロシアとの関係づくりも念頭に置く… あら。福井県か。ロシアのLNG関連で将来に新潟が日本のエネルギー基地になるかと思ってたのにな?(^^); 琴線探査: ロシアは今、LNGを日本に売りたくてウズウズしているようだ。将来は新潟が日本のエネルギー基地になるかも? 確かに、送電網などの「電力基地としての条件が揃っている」というところは強い。 となると、新潟にもその「電力基地としての条件」を揃えれば、LNGとメタハイのデュアルパスで電力基地となりうる可能性があるということだ。 福井県は西日本の電力基地。新潟は東日本の電力基地。これでどう?

何と・・・春一番がない年もあるのか

日経13.03.01夕 2年ぶり春一番!関東で観測 気象庁 …関東は昨年、12年ぶりに春一番が観測されなかった… な・・・春一番がない年もあるのか。 何というか、男子が朝にナニが来ないような感じだな(^^);;;

大島渚監督は鎌倉の建長寺に眠っておられるそうだ。また行こう。是非お参りしたい。

日経13.03.01夕 「今」と向き合った巨匠 大島渚さん(映画監督) …映画評論家の樋口尚文氏は「大島渚は常に要約を拒んできた」と見る… 「社会を束縛するあらゆる制度的な思考と戦い、そこから悠然と跳躍することを夢見続けた作家」と樋口氏… 「深海に生きる魚族のように、自らが燃えなければ何処にも光はない」という明石海人の言葉を愛した。幼少期を過ごした瀬戸内の石で作られた鎌倉・建長寺の墓にも刻まれた。 =1月15日没、80歳(編集委員 古賀重樹) 「大島渚は常に要約を拒んできた」か。カテゴライズされることが大嫌いだったんだね。 「社会を束縛するあらゆる制度的な思考と戦い、そこから悠然と跳躍することを夢見続けた作家」か。つまりタブーも大嫌い。 「深海に生きる魚族のように、自らが燃えなければ何処にも光はない」か。自分が燃えれば、何かが見えると考えておられたのだろう。そうかも。 大島渚監督は鎌倉の建長寺に眠っておられるそうだ。 建長寺には行ったことがあるけど、また行こう。是非お参りしたい。

アメリカは中国に対して既に「ウイルス」を送っているという考え方

日経13.03.01夕 中国に送ったウイルス … 「米国は既に(中国に)強力なウイルスを送り込むことに成功している」という米人材サービス大手マンパワーグループのアークレス氏の指摘は興味深い。ネットを介して広まる欧米の生活様式や価値観に関する情報をウイルスにたとえ、これが”感染”した中国の若者の職業観を変え、権利意識を高めてきたという。 …(ニューヨーク=小川義也) アメリカは既に中国にウイルスを送ったのか?と思ったら、そうではなかった。実際のコンピュータウイルスではなく、「価値観」という「ウイルス」もあるという話だった。 なるほど。それも確かに「ウイルス」かもしれない。日本もそういったアメリカの「ウイルス」にやられているという感じもする。 ひょっとすると、北朝鮮の核や拉致問題を解決する方法は、これなのかもしれないなと思った。 韓国も空からビラまきとかしてるらしいけど、結構有効なのかも・・・

安倍政権は2013.3.11の黙祷を国民に要請しているのか?

イメージ
早いもので東日本大震災があった2011.3.11から2年が経とうとしている。 去年の2012.3.11、野田政権は国民に対して黙祷を行うように要請した。 琴線探査: 3.11黙祷を国民に要請することを閣議決定。TPS記録更新が楽しみだね。 で、今年の2013.3.11、安倍政権はどうなのか? 平成25年2月26日 内閣総理大臣の談話(国民の皆様へ 東日本大震災二周年に当たって) | 平成25年 | 総理指示・談話など | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ 要請してるね。もちろん賛成だ。 「東日本大震災二周年追悼式実行委員長 内閣総理大臣 安倍 晋三」とあるので、今年も去年のように追悼式典が行われるのだろう。ということは、天皇皇后両陛下もご出席なさるに違いない。 さすがに去年のような感慨はないかもしれないけれど、続ける姿勢が大事だと思う。 陛下が「国民一人びとりが被災した各地域の上にこれからも長く心を寄せ、被災者と共にそれぞれの地域の復興への道のりを見守り続けていくことを心より願っています」とおっしゃったことは忘れられない。 琴線探査: これぞ日本。自分も微力ながら被災地に復興のその日まで心を寄せたいと思います。 | 苦難の日々分かち合う 天皇陛下、ビデオでお言葉 - 日経 国が国民に黙祷を要請することに対しては反対意見もあるようだけれど、死者を追悼するのに政治もイデオロギーも関係ないと思うんだ。とにかく追悼し、ひいては被災地の人々を忘れてはいないということを示すことが大事だと思う。 確かに自分は被災地のために直接的には何もできないかもしれない。でも去年は福島に旅行に行ったし、黙祷するくらいはできる。福島の人々だって『何もしなくていいから、忘れないで』とおっしゃっているようだし。 琴線探査: 福島の人々『何もしなくていいから、忘れないで』・・・だから今日もまたブログを書く もちろん忘れてなんかいません。今年も謹んで黙祷させていただきます。

MS「Surface」が15日発売。Officeプリインストール。結構お買い得かも。

日経13.03.02朝 マイクロソフト「サーフェス」全国1000店で販売 日本マイクロソフト…「サーフェス RT」を15日に発売すると発表した… 文書作成や表計算ソフトも標準で搭載… 15日からビックカメラとヤマダ電機、ヨドバシカメラなどで販売する… Surfaceは15日に出ることになったんだね。 ところで、どうやらOffice 13 RTがプリインストールらしい。TCにもそう出てた。 Microsoft自製のSurface RTが日本で3月15日に発売 - Tech Crunch Japan Macを使っていても周囲の影響でいまだにOfficeは必要だし、結構高いんだよね。 そこで、SurfaceにOfficeがプリインだと考えると、結構お買い得かもしれないね。 タブレットでのWindows8の使い勝手も気になるし、15日以降に量販店で実際に触って確かめてみたい

iWatch来るか?クックCEO「素晴らしい製品を用意している。新しい製品分野となる」

日経13.03.01朝 アップルが株主総会 米アップルが株主重視の姿勢を一段と鮮明にしている。27日開いた株主総会でティム・クック最高経営責任者(CEO)は… 「素晴らしい製品を用意している。新しい製品分野となる」… 次世代テレビや腕時計型端末などが次の製品分野として報じられているが… 「我々が目指すのはモスト(数量面でのトップ)ではなくベスト」… 「最高の製品を作ることが出来れば、売上高も利益も後からついてくる」… (シリコンバレー=岡田信行) クック船長が株主総会で「素晴らしい製品を用意している。新しい製品分野となる」と発言したそうだ。 こ、これは・・・iWatch来るか?いや、iTVか?期待したい。 しかし、「目指すのはモストではなくベスト」か。Appleらしい。ジョブズ亡き後も、ジョブズの信念は継承されているということだろう。

カッケー。カッケーよキングカズ。「もし25歳の自分に戻してあげると言われたって、戻りたいとも思わない。今日の自分が最高。そういう思いで毎日を生きていますので。」

日経13.03.01朝 日経 若々しい目もちたい サッカー人として 三浦知良  僕は「若返る」という言い回しが好きではくて。顔や肌のメンテナンスで「これをすれば若返ります」といううたい文句があるけど、若返るわけないと思うんだ。僕は「46歳にしては若いですね」とよく言われる。でも若いわけないだろ、46歳は46歳だよ、ってね。  もし25歳の自分に戻してあげると言われたって、戻りたいとも思わない。今日の自分が最高。そういう思いで毎日を生きていますので。… だから今から20年たって66歳になっても、「46歳の自分はまだまだだった」と振り返られるくらい、人として今以上に成長していたい。… (元日本代表、横浜FC) またキングカズのお言葉が出た。何というか、キングカズのお言葉を陛下のお言葉と同じ感覚で聞いている自分がいる。 「もし25歳の自分に戻してあげると言われたって、戻りたいとも思わない。今日の自分が最高。そういう思いで毎日を生きていますので。」 カッケー。カッケーよキングカズ。キングカズなら66歳になった時も、きっと「46歳の自分はまだまだだった」とおっしゃるはず。間違いない。 人は必ず歳を取る。でも歳を取れば、歳をとったなりのカッコ良さがあるはず。 実際、最近キングカズがCMに出てたけど、そのキングカズを見て、歳をとったなとは感じたけど、むしろカッコ良くなったなと思ったもの。 だから、体をメンテすることで健康を維持しようとは思うけれど、アンチエイジングしたり、ここまでしようとは思わないな。 琴線探査: ウテナ「リフタージュたるみ引き上げテープ」〜「同窓会などのハレの日に瞬間復活」w 自分も「今日の自分が最高。」と自信を持って言えるように頑張らなきゃ。

厚木から「みんなの党」がなくなったらしい

「みんな」離党会派名を変更 | 厚木 | タウンニュース 厚木市議会の井上武議員(46歳)が1人会派の会派名を「みんなの党」から「新政会」に、所属党派を「みんなの党」から「無所属」に変更したことが分かった… 「地域主権などの政策面が良かったが、党勢拡大の中で考え方にずれが生じた。地域のための活動がしたい」… みんなの党公認で出馬し3506票を獲得してトップ当選… 市議会から会派みんなの党がなくなった… どうやら厚木からみんなの党がなくなったらしい。厚木には渡辺喜美代表だって来たことがあるのに。 琴線探査: やっぱり、選挙って何か変でない? - みんなの党 渡辺喜美代表&中西健治参議院議員が厚木に来たる 理由はよくわからない。 しかし、「みんなの党だから」といって井上議員に投票した人も多かったんじゃないかな。しかもトップ当選だし。 タウンニュースには是非、井上議員がこのあたりのことをどう考えておられるのかをつっこんで取材していただきたかった。

VMWare Fusion5のパッケージ版を買ってちょっと感動

イメージ
VMWare Fusion4は持ってるんだけど、Windows8をVMとして使いたくて5を買う必要が出てきた。 アップグレード版($49.99) よりも 新規のパッケージ版(4254円) の方がなぜか安いのでパッケージ版を買ったら、おなじみのROMと、こんなカッコいいUSBデバイスが入っていた。 一瞬「まさかUSBドングルか?それだと('A`)マンドクセだな」と思ったが、そうではなかった。単なるUSBメモリで、インストーラーが入っているだけだった。 何と空き容量があり、普通に書き込める(^^) ちょっと感動した。 はじめは何でROMとUSBメモリが入っているのかわからなかったけど、MBAにインストールしようとした時に気がついた。 MBAだと光学ドライブがないから、ROMだけだとインストールできないからだ! そういう時代なんだな。それならUSBが付いてないMacなんてないわけだから、ROMはやめてUSBメモリだけでいいんじゃないか?ていうか、もやはパッケージ版が要らないという話じゃないか? でもしょうがない。なぜか安かったんだもん(^^);

安倍政権の「海洋基本計画」はどっちのメタンハイドレートを重視しているのだろう?

日経13.02.28夕 メタンハイドレート 18年度までに生産技術 政府素案 …素案では、メタンハイドレートの商業化を重要課題に位置づけた。国として具体的な工程を定め、採算が合う商業生産の時期を23年以降と明示した… 海底に埋まるメタンガスの塊を低コストで取り出す技術が確立していない。このため5年間の次期計画中に、海底下でガス化して船へ引き上げ、安価に回収・貯蔵する技術を開発する… この件はそれほど驚くこともない。以前に経済産業省が出していた「10年後の23年以降の商業化を目指す」と発表したのと同じで、安倍政権がそれを改めて追認したという感じだ。 琴線探査: 「佐渡沖で油田調査」は非常にアヤシイ 安倍政権のメタンハイドレートに対する姿勢自体は良い姿勢だと思う。しかし、その本気度はどうか? メタンハイドレートを取り出す方法は2つあるという話だ。 1. 海底で砂に混じったメタハイを取り出す方法 2. 海底に露出しているメタハイの塊を取ってくる方法 この2つの方法のうち、どっちを優先するのかによってその本気度は変わってくると思う。 色々と手間が掛かりそうな1か?単に切り出してくればよさそうな2か?当然、2の方が本気度は高いと思うのだけど。 記事には「海底下でガス化して船へ引き上げ、安価に回収・貯蔵する技術を開発する」とある。 てことは、微妙なところだけど、たぶん1の方なんじゃないかと。 みんな電気代が上がって大変なんだから、すぐにガス化できそうな2じゃダメなの?きっと色々あって、ダメなんだろうなぁ・・・

くら寿司の新たなKUFU「すしやの天丼」を食べてみたよ

イメージ
日経13.02.26朝 くら寿司が天丼 タレにこだわり さば節など使う …3月1日…全店舗で天丼の提供を始める… 価格は399円。天丼専門店よりもやや安く設定… タレに鰹節や昆布のほか、さば節などを使うのが特徴… くら寿司のKUFU、つまり割と普通に言うと工夫には注目している。前回はラーメン。 琴線探査: くら寿司で今度はラーメン。367円。ラーメンだけ食べて帰るかも(^^); 今回は・・・天丼か!昨日チラシが入っていた。これだ。 ふむ。「究極の旨さ」ね。というわけで、早速食べに逝ってみた。それがこれだ。 写真通りだったよ。のりのてんぷらってあるのね。てんぷらは何でもイケるからなー で、はたして「究極の旨さ」なのかどうかという話だろう。 そうだな・・・「ボリュームは満点」という意味で、ダウンタウンの浜ちゃんが言うところの「声は出てたな」というところだろう。 そして、実際に旨いかどうかは、RHYMESTERの宇多丸先生が言うところの「自分のベロで確かめロ」というところだろう。

天皇陛下の「御治定」で伊勢神宮の「遷御」が10月2日に。すでに神宮会館はいっぱいだよ(^^);

日経13.02.26朝 伊勢神宮、式年遷宮のヤマ場 内宮遷御、10月2日 …神宮寺庁は…「ご神体」を新宮に移す「遷御(せんぎょ)」が、皇大神宮(内宮)は10月2日、豊受大神宮(外宮)は同5日に行われると発表した。いずれも午後8時から… この日記者会見した鷹司尚武・神宮大宮司は、天皇陛下が遷御の日時を決める「御治定(ごじじょう)」があったと明らかにし… ついに遷御が行われるのか。10月2日と10月5日ねφ(..) 今年は式年遷宮があるので久しぶりに伊勢神宮に逝きたいと思ってホテル、ていうか 神宮会館 に電話したら、すでに予約がいっぱいみたい。 そりゃそうだろう(^^); 近いし、安いし、ガイドまでしてくれるしね。しょうがないから少し遠いところにしたよ。 今回はじめて知ったのは、天皇陛下が遷御の日時をお決めになるということ。それを「御治定(ごじじょう)」というそうだφ(..) しかし、神宮大宮司のお名前「鷹司尚武」に、その文字からして本当に歴史のあるお家なんだろうなと思った。

富士フイルムの「体温発電シート」で「ぽかぽかスリッパ」を作って欲しい!

日経13.02.25夕 服にペタッ体温発電 富士フイルム、シート開発 富士フイルムは産業技術総合研究所と共同で、人間の体温と外気との温度差を利用して発電する樹脂製シートを開発した… 5年以内の製品化を目指す… 熱電効果と呼ぶ現象を利用する… 2000年に白川英樹筑波大学名誉教授がノーベル化学賞を受賞したことで知られる導電性高分子を使った… 発電能力ははがきほどの大きさのシートで数ミリワットにとどまるが、改良してさらに高める。心拍や血圧を24時間計る健康メーターの電源を有望な用途の一つに挙げている… 最近の富士フイルムは、写真フィルム全盛の時代から得意なナノテクを使った化粧品やサプリなどを出している。母が使っているから知ってる。 デジカメが当たり前な現在、写真フィルムにこだわっていたら今頃潰れていただろうけれど、ナノテクという得意技術を柔軟なアイディアで活用して様々な製品を開発していて、今や自分の中では注目企業となっている。 その富士フイルムがまた新しいのを開発してきた。白河教授のノーベル化学賞の成果を応用して「体温発電シート」を開発したそうだ。すばらしい。 これがまたフィルム関連なので、フィルム時代の技術が役に立つだろう的な相乗効果が見込めるわけで、富士フイルムはさらに注目企業となった。 いまのところ、この体温発電シートは微弱な電気しか生まないようだけど、それはまだまだこれからの話しだろう。実用化までの5年の間にはもっと改良されているだろう。期待したい。 用途としては血圧計や心拍計を考えているそうだ。しかし、自分としては是非「ぽかぽかスリッパ」を開発して欲しい! 電源を使って温めるスリッパは今でもある。 しかし、電源コード式は動けないし、電池式だと重いし、充電もしなければならないし、洗えないし・・・ そこで、もしこの「体温発電シート」が使えれば、自由に動けて、軽くて、充電も不要で、しかも洗える「ぽかぽかスリッパ」ができるんじゃないか?と。自分の体温で発電するというところもいい。 窓ガラスの結露対策なんかにも使えないかな?色々と夢の広がるシートだ。

日経でもauのFirefoxOS搭載スマホの発売は14年後半とのこと

日経13.02.25夕 「ファイヤーフォックス」スマホ発売 KDDIは来年後半 【バルセロナ=遠藤健介】… 日本ではKDDI(au)がモジラと提携し、来年後半に発売することを明らかにした… 先日の日経ではは13年度にも導入とか言ってた。 琴線探査: auのFirefoxOS搭載機は14年後半になりそう。期待したい。 しかし結局、ケータイWATCHの情報通り来年後半になるとのこと。日経が記事を出した時にはまだ確証がなかったのかな?単なる急ぎ過ぎか? とにかく、日経にはより正確な記事を求めたい。