Instagramは「極限まで機能を削ったシンプルなアプリを人々は求めていることを発見した」
Instagramが証明した簡易共有と〇〇版Instagramの可能性の話(Hiroaki Nakata) - BLOGOS(ブロゴス)
Instagramは「極限まで機能を削ったシンプルなアプリを人々は求めていることを発見した」か。うーん。その通りだと思う。
そして「Boldomatic」。まだちゃんとチェックしてないけど、これは・・・
…Instagramは…あるカテゴリ(写真、ビデオ、イラスト…etc)に特化し、極限まで機能を削ったシンプルなアプリを人々は求めていることを発見したのだ…
最近ではTwitterが買収したVineが最も成功しそうな雰囲気を醸し出しているが…Twitterが買収に興味をしめしたのはやはりそのシンプルさだろう。6秒だけしかビデオを撮れないという構造と、最短でアプリ起動から4回のタップだけでビデオを共有できる…
さらには最近になって、テキスト版Instagramなるものが出始めた。Boldomatic(何て読むんだろう、ボールドマティック?)はテキストに簡単な装飾をつけて共有できるアプリで、TechCrunchで紹介されていた。テキストを装飾しても面白くないでしょ?と思う方も多いだろうが、これが意外に面白い。今はまだ英語のテキストが多いのだが、日本人も少しずつ使い始めている…
4文字熟語とか好きな人は多いだろうから、徐々に日本で流行るかもしれない。今は背景色とフォントの色と大きさだけを指定するのだが、背景を和紙にしたり、習字のようなフォントも使えれば楽しそうだ…
Instagramは「極限まで機能を削ったシンプルなアプリを人々は求めていることを発見した」か。うーん。その通りだと思う。
そして「Boldomatic」。まだちゃんとチェックしてないけど、これは・・・
コメント
コメントを投稿