やはり,現状のFP10ではデバイスフォントのアンチエイリアスは無理そうだ

09.11.20追記:その後の調べでFP10でデバイスフォントのアンチエイリアスが可能であることがわかった

これまで調べた限りでは,今のところWindowsにおいてはTLFでデバイスフォントにアンチエイリアスをかける方法は分かっていない。

その後さらに,日本語などマルチバイト文字圏での問題かもしれないとも思って調べたが,下記のように英語圏の人らしき人も同様の症状をみているようなので,そういう問題ではなさそうだ。

Adobe Forums: No anti-aliasing?

しかしこのやり取りをみていると,どうもAdobeの人たちはClearTypeがアンチエイリアスをかけてくれるはずだと考えているように見える。AdobeのGordon Smithさんはこう言っている。

・・・FTE simply uses ClearType to antialias device fonts・・・

しかし,少なくとも自分のvistaでは,ClearTypeによるアンチエイリアス効果はまったくない。そして,最後にあるメッセージ。

Device fonts not only reside on the local system, they are rendered by the OS and not by the player. The player does not currently have the capability to render them internally. Obviously nothing is impossible, and this capability may be added to a future player.

Jeff Mott
Flash Platform Engineering

JeffさんがAdobeの人かどうかはわからないが,やはり現状ではWindowsでデバイスフォントをアンチエイリアス表示する機能はFPには備わっていないと見てよさそうだ。

さらに同様にお困りの例。
Nabble - FlexCoders - Flash Player 10 device font anti-aliasing with Flex

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?