AngularJSのカスタムディレクティブでHTMLタグのアトリビュートの変更で何かをするサンプル
AngularJSのカスタムディレクティブでHTMLタグのアトリビュートの変更で何かをするにはどうしたらいいだろう?
ここではHTMLタグのdisabledが変更された時に何かをする場合を考える。
ポイントは$oberve()。
「$scope.$watch(attr.disabled, function(value){})」かなーと思ってたけどこれではダメで、「attr.$observe("disabled", function(){})」だった。
ここではHTMLタグのdisabledが変更された時に何かをする場合を考える。
ポイントは$oberve()。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
function directiveOnChangeDisabled() { | |
//linkオブジェクト作成 | |
function link($scope, $elm, attr) { | |
attr.$observe("disabled", function(value) { | |
console.log("disabledが変更された value=" + value); | |
if (value) { | |
console.log("disabledされた"); | |
//do something | |
} | |
}); | |
} //END link() | |
//ディレクティブオブジェクト返却 | |
return { | |
link: link | |
}; | |
} //END function |
「$scope.$watch(attr.disabled, function(value){})」かなーと思ってたけどこれではダメで、「attr.$observe("disabled", function(){})」だった。
コメント
コメントを投稿