伊勢原の「サンクリスタルコーヒー」が安くておいしいよ。その帰りに「伊勢原」の意味を知る。

最近ランニングがてら、伊勢原の「サンクリスタルコーヒー」というコーヒー豆屋さんに通っている。

多分問屋さんなんだろう。こんな感じで、まさに「ガレージセール」という感じで開店している。

(許可を得て撮影しています)

この豆屋さんは土曜日にしかやっていない。だから土曜日に行くんだけど、朝からコーヒーマニアっぽいおじさまやおばさまが車でひっきりなしに来てる感じ。

一番の魅力はその価格だろう。キリマン500gが750円!うちの近くのコーヒー豆屋さんで買ったら650円で200g程度。プラス100円したら2倍以上の豆が買えるということに驚いた。

取っておいたチラシではこんな風。


750円500gはどちらかと言うと高級な方で、さらにグラム単価が安い豆もある。しかも、ただでさえ安いのにポイントもついて、さらに10%OFFとかもやっちゃってるし(^^);

もちろん、いくら安いからといって、クオリティーが低い豆ではしょうがない。

今のところ「エチオピアモカ」のみの感想だけれど、これまで買ってきた豆屋さんのクオリティーと同等かそれ以上はある。

豆の命は新鮮さだと思うけれど、その面に関しては同等と思う。これまで「これはうまい!」と思えた豆に比べると、お湯を注いだ時の豆の立ち上がりが少ないんだなぁ・・・他の豆も買ってきたのでチェックしたいと思う。

お店に行くと気のいいおじさまたちがいる。一言でいうと、いい意味で「工場のおじさま」という感じ。というのは、彼らは客対応ずれしてなくて、本当にコーヒーが好きなお客さんに飲んでもらいたいという感じを受けるから。

これからも色々な種類のコーヒー豆を買ってみるつもり。

ネット注文もしてるみたいじゃないか。しかも地元以外の人にも結構人気らしいぞ。しかしネット注文は断る。オレは走っていく!
サンクリスタル珈琲ホーム


近くには、最近何かと話題の小雪さんの母校らしい伊勢原高校がある。「自立と友愛」ですよ。


さらに、伊勢原大神宮がある。リアルな巫女さんたちが桜吹雪の掃除をしてらした。


伊勢原大神宮は本当に立派だ。三重の伊勢神宮のように、ちゃんと内宮と外宮があるんだ。


全国的にもめずらしいんじゃなかろうか?たしか、横浜の伊勢山皇大神宮だって内宮と外宮はなかったと思う。

それもそのはず。「伊勢原」とは、かつて大山を参拝しに来た伊勢の人が開墾した土地だから「伊勢」原と呼ぶようになったそうだ。


つまり、おそらくは本格の中の本格。こんな近くにお伊勢様があったなんて・・・

これからサンクリスタルコーヒーさんに行く時には、伊勢原大神宮にもお参りするつもりだ。

コメント

  1. 伊勢原の由来を初めて知りました。三重県伊勢市と神奈川県伊勢原市が繋がっているとは?!

    返信削除
  2. そうなんですよね~
    伊勢海老はいないけど、繋がってるんですね〜

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?