Appleはノーベル賞の研究のネーミングにも影響を与えていたとは。恐るべし。

日経12.10.09朝 あらゆる細胞に成長
iPS細胞 人工多能性幹細胞(induced Pluripotent Stem cell)の略…iが小文字なのは「多くの人に研究に親しんでもらえるよう米アップル社の携帯音楽プレーヤー『iPod』にちなんだ」(山中教授)…

「iPS」の「i」は「iPod」の「i」だったとは。

Appleはノーベル賞の研究のネーミングにも影響を与えていたとは。恐るべし。

英語の方を見てみよう。

induced:仕向けられた
pluripotent:多能
stem:系統
cell:細胞

ということなので「いろいろな細胞に変化するように仕向けられた細胞」てな具合だろうか。

難しい単語だなぁ。

とにかく、日本人からまたノーベル賞受賞者が出たことはめでたい。

山中教授、おめでとうございます\(^o^)/

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?