「逝去」「薨去」「崩御」の違いとマスコミの恣意編集
寛仁親王殿下薨去など: 石破茂(いしばしげる)ブログ
まず「薨去」ってなんて読むの?「こうきょ」と読むらしい。これは皇族の方が亡くなった時に使う、と
皇族の中でも天皇陛下に対してだけは「崩御」を使うらしい。これは昭和天皇が亡くなられた時に知った言葉。
「逝去」は皇族でなくても、亡くなった方を敬って使う言葉らしい。
ということで、三笠宮寛仁親王殿下が亡くなったことを表現するには「薨去」が正しいね。
やっぱり、日本語って難しいよ。ひとつひとつ、勉強していこう。
しかし、やっぱりマスコミは自分たちが使いたい発言(ほぼイコールPVが上がる発言)だけを使うというのは本当のようだ。
商売だから仕方ないとは思うけど、悲しいくらいの石破議員の達観ぶりが印象に残った。
寬仁親王殿下が薨去されました。・・・新聞もテレビも「野党から批判の声が挙がっている」ということだけを伝えたいのですから、私が「森本大臣の人格識見は高く評価する」「今後は今まで停滞していた防衛政策を一気に前に進めたい」と言ったこともすべてカットされています。テレビや新聞の報道ぶりとはいつもそんなもので、私も十分にそれを承知の上でインタビューに応じているのですから、真意が伝わっていない、などというつもりは全くありません。・・・
まず「薨去」ってなんて読むの?「こうきょ」と読むらしい。これは皇族の方が亡くなった時に使う、と
皇族の中でも天皇陛下に対してだけは「崩御」を使うらしい。これは昭和天皇が亡くなられた時に知った言葉。
「逝去」は皇族でなくても、亡くなった方を敬って使う言葉らしい。
ということで、三笠宮寛仁親王殿下が亡くなったことを表現するには「薨去」が正しいね。
やっぱり、日本語って難しいよ。ひとつひとつ、勉強していこう。
しかし、やっぱりマスコミは自分たちが使いたい発言(ほぼイコールPVが上がる発言)だけを使うというのは本当のようだ。
商売だから仕方ないとは思うけど、悲しいくらいの石破議員の達観ぶりが印象に残った。
コメント
コメントを投稿