自分がこの研究から学べることは「常識は疑え」ということだ | 根底崩れた?相対論…光より速いニュートリノ (読売新聞)
根底崩れた?相対論…光より速いニュートリノ (読売新聞) - Yahoo!ニュース
うーむ。光よりも速いブツがこの世に存在する?・・・アインシュタインの立場は?(^^);
このほかにも、人類が知らないことはたくさんあるのだろう。天動説と地動説のように、これまで常識だと思われていたことが実は非常識だったり。
詳しいことはわからない。真実かどうかもわからない。しかし、自分がこの研究から学べることは「常識は疑え」ということだ。
別の言葉で言えば、「フレーミングを変える」ということだろう。写真は、写す角度、画角、フィルターによって全く違った景色が見える。
これはきっと、「イノベーション」の触媒だ。
名古屋大学は23日、ニュートリノと呼ばれる粒子が、光速よりも速く飛んでいるとの測定結果が得られたと発表・・・アインシュタインの相対性理論では宇宙で最も速いのは光だとしているが、今回の結果はそれと矛盾・・・測定結果が正しければ、現在の物理学を根本から変える可能性・・・日欧国際共同研究「OPERA実験」・・・欧州合同原子核研究機関(CERN)・・・
うーむ。光よりも速いブツがこの世に存在する?・・・アインシュタインの立場は?(^^);
このほかにも、人類が知らないことはたくさんあるのだろう。天動説と地動説のように、これまで常識だと思われていたことが実は非常識だったり。
詳しいことはわからない。真実かどうかもわからない。しかし、自分がこの研究から学べることは「常識は疑え」ということだ。
別の言葉で言えば、「フレーミングを変える」ということだろう。写真は、写す角度、画角、フィルターによって全く違った景色が見える。
これはきっと、「イノベーション」の触媒だ。
コメント
コメントを投稿