戦没者に対しては「ご冥福」。遺族に対しては「深い敬意」。アジア諸国に対しては「深い反省」。これって、やっぱり矛盾してない?

菅首相「日本を力強く再生させる」 全国戦没者追悼式の式辞全文 - BLOGOS編集部 - BLOGOS(ブロゴス)

・・・戦没者の方々の無念を思うとき、今なお悲痛の思いがこみ上げてきます。改めて心からご冥福をお祈りいたします。・・・苦難を乗り越えてこられたご遺族に深く敬意を表します・・・とりわけアジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えました。深く反省するとともに、犠牲になられた方々とそのご遺族に対し、謹んで哀悼の意を表します・・・我が国は不戦の誓いを新たにし、世界の恒久平和の確立に全力を尽くす・・・

日本は世界の恒久平和に全力を尽くすということに異論はない。しかし中盤が・・・

戦没者に対しては「ご冥福」。戦没者の遺族に対しては「深い敬意」。これは日本人として当然なんだけど、問題はその後。アジア諸国での犠牲者とその遺族に対しては「深く反省」。

これ、やっぱり矛盾してないか?だって「深く反省」って誰がしたことに対して?戦没者が先鋒となってしたことに対してでなくて?それは戦没者とその遺族に対する不敬ではないのか?

天皇陛下は同じ式でどのようにおっしゃられたか。よく噛みしめるためにも、日経の8.15夕刊の記事を「写経」する。

天皇陛下のお言葉

本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。
終戦以来すでに66年、国民のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、苦難に満ちた往時をしのぶとき、感慨は今なお尽きることがありません。
ここに歴史を顧み、戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い、全国民と共に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。

天皇陛下は「歴史を顧み」とはおっしゃったが「深く反省」とはおっしゃっていない。

今後必要なのは他国を満足させるための反省ではなく、陛下がおっしゃったように「歴史を顧み、戦争の惨禍が再び繰り返されないこと」だ。

これこそが、日本国民も他国民も関係なく、戦陣に散り戦禍に倒れた人々への手向けとなるのだと思うし、現代に生きる日本国民としての自分の責任だと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?