これからはプログラマーも立派な「兵力」になるということだろう | サイバー空間も「戦場」米国防総省が初の戦略 - 日経

日経11.07.12朝
【ワシントン=芦塚智子】米国防総省は14日にも、初の「サイバー戦略」を発表する。サイバー空間を陸、海、空、宇宙と並ぶ「新たな戦場」と明記。サイバー攻撃も通常兵器の攻撃と同等とみなし、軍事的報復も含めたあらゆる選択肢を排除しない姿勢を示す見通しだ。・・・戦略国際問題研究所(CSIS)のルイス上級研究員は「”キーボード”対巡航ミサイルの戦いもあり得るということになる」と指摘・・・新米国安全保障研究所(CNAS)のロード研究部長は「国防総省は公にはしていないが、サイバー攻撃能力の開発も進めている」と言う・・・こうした攻撃能力は米国を含め少なくとも5カ国が保有・・・「北朝鮮など数カ国が開発を試みている」と指摘・・・
サイバー空間も 陸、海、空、宇宙と同じ「戦場」・・・すさまじい世の中になったものだ。

PC対巡航ミサイルという構図もホントにありうるだろう。

防御も必要だけど、すでに攻撃の方の技術開発を行っている国もあるらしい。しかも、その中には北朝鮮も含まれる、と。

日本のサイバー空間における戦略はどうなっただろう。

琴線探査: 国家脅かすサイバー攻撃「見えぬ敵」対策苦慮

琴線探査: 「サイバー空間防衛隊」防衛省、11年度設置

琴線探査: 「サイバー空間防衛隊」ホントに配備しておかないとヤバそうだ | 北朝鮮がGPS妨害か - 日経

世界はどんどん動いている。

しかし、これからはプログラマーも立派な「兵力」と位置付けられる、ということなのだろうなぁ。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?