「守るべきものは被災者への賠償と電力の安定供給であり、東電ではない!」その通りだなぁ。 | 原発賠償スキームの決定・・・ルール無視の東電救済 - 今週の直言 - 江田けんじNET

原発賠償スキームの決定・・・ルール無視の東電救済 - 今週の直言 - 江田けんじNET

・・・最後は、電気料金値上げや借金(国債)という形で国民が尻拭いをさせられる可能性が大だ。・・・こうした問題への対処はどう考えるべきか。それは、原点というか、原理原則に立ち返れば良いのだ。守るべきものは、被災者への必要かつ十分な賠償と電力の安定供給(東電救済ではない!)だ。・・・


江田けんじ議員は、守るべきものは被災者への賠償と電力の安定供給であり、東電ではない!とおっしゃる。その通りだなぁ。

東電管内の自分としては、東電が破綻すると何が怖いかって、それは電力が供給されなくなるのではないかということに尽きる。だから、多少の犠牲を払っても東電を救済しなければならないのじゃないかという気分にさせられる。

でも、それは違うのだ。極論を言えば、電力が安定供給されるならば東電が破綻したって構わないわけだ。

今、東電は弱っている。普通なら絶対に受け入れないだろう大胆な構造改革も、今なら受け入れざるを得ないかもしれない。今後の日本のエネルギー政策を練り直して、東電の構造改革を皮切りに、発電と送電の分離など、日本全国の電力会社の構造改革を行なうチャンスと捉えるべきなのかもしれない。

しかしそのためには、東電を破綻させた場合の賠償と電力を安定提供する方法を考えておかなければならない。自分にはそれがどういったモノなのか見当もつかないが、もしそれを考えることができたなら、強力な交渉材料になるだろう。逆に言えば、それを考えることができないなら東電に足元を見られるだろう。

だから江田けんじ議員には、是非その方法を国民に示していただきたいと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?