「あつぎメールマガジン」の「計画停電の放送の内容」がイマイチ過ぎるのよ
街にあるスピーカーで流れる防災無線の内容は、ほんとに聞きづらい。
場所によるとは思うのだけれど、うちだとスピーカーからちと遠いし、ビルで音が反射したり、車の音やなんかで、まったく何を言っているのか分からない。
そこで、防災無線の内容をメールで届けてくれるサービスがあるのだけれど。
厚木市:防災行政無線情報サービス
しかし、この「あつぎメールマガジン」の「計画停電の放送」の内容がイマイチ過ぎるのよ。こんな感じだ。
これでどのグループがどの時間帯なのかわかるだろうか?
これでは情報としてまったく意味が無い。
厚木市のトップページのアナウンスではもっと詳しい情報を出しているのに。非常に残念だ。
厚木市ウェブサイト
場所によるとは思うのだけれど、うちだとスピーカーからちと遠いし、ビルで音が反射したり、車の音やなんかで、まったく何を言っているのか分からない。
そこで、防災無線の内容をメールで届けてくれるサービスがあるのだけれど。
厚木市:防災行政無線情報サービス
しかし、この「あつぎメールマガジン」の「計画停電の放送」の内容がイマイチ過ぎるのよ。こんな感じだ。
厚木市役所からお知らせします。
明日の計画停電の時間割が東京電力から発表されました。
厚木市は第4グループ、第5グループ、第1グループの順番で、朝6時20分から夜7時までの予定となっています。
これでどのグループがどの時間帯なのかわかるだろうか?
これでは情報としてまったく意味が無い。
厚木市のトップページのアナウンスではもっと詳しい情報を出しているのに。非常に残念だ。
厚木市ウェブサイト
コメント
コメントを投稿