バカボンのパパ的「刷毛廻し」描法はすでに鎌倉時代にあったのか | アニメのふるさと 絵巻 十選 3 羽衣国際大学教授 安東民兒
日経10.05.24朝
「平治物語絵巻」(三条殿夜討の巻)の話なのだけど、残念ながら記事に載っていたシーンの画像は見当たらなかった。雰囲気としてはこんな感じ。
ファイル:Heiji no ran.jpg - Wikipedia
記事の画像では、牛車の車輪のスポークが同心円状に描かれていた。日本なら「天才バカボン」、アメリカなら「トムとジェリー」のような、足がグルグルするカートゥーン的な表現だ。
こういうのを「刷毛廻し」(はけまわし)というらしい。なるほど。
・・・現代のアニメにとってスピード感の描写は、口でいうほど容易なものではない。・・・疾走する牛車の車輪・・・刷毛廻しの描法で表現された疾走感・・・
「平治物語絵巻」(三条殿夜討の巻)の話なのだけど、残念ながら記事に載っていたシーンの画像は見当たらなかった。雰囲気としてはこんな感じ。
ファイル:Heiji no ran.jpg - Wikipedia
記事の画像では、牛車の車輪のスポークが同心円状に描かれていた。日本なら「天才バカボン」、アメリカなら「トムとジェリー」のような、足がグルグルするカートゥーン的な表現だ。
こういうのを「刷毛廻し」(はけまわし)というらしい。なるほど。
コメント
コメントを投稿