民放2社,ユーチューブと提携 ネット配信,収益源に
日経09.10.08夕
ただ,結局,広告依存である事には変わらないのではないだろうか。
動画の途中にCMを入れたり,動画に広告リンクをはるとか,グーグルお得意のキーワードマッチ広告を表示したりという方法を収益源とするようだが,どれも広告モデルだ。
これからさらに模索していくところなのだろう。
・・・2008年から本格導入した。電子指紋・・・権利侵害防止の仕組みが整った事で,日米の動画コンテンツ企業が次々とユーチューブを警戒するのではなく活用する姿勢に転換し始めた。・・・無料で番組を見せて広告収入を得る地上波放送に今後大きな成長は望みにくい。・・・いわば各社とも尻に火がついてようやく,ネット事業の開拓に重い腰を上げた格好。・・・ふむ。テレビ局そのものがちゃんとコンテンツを提供してくれれば画質も良くなるだろうし,ユーザーとしてはそうしてくれると嬉しい。
ただ,結局,広告依存である事には変わらないのではないだろうか。
動画の途中にCMを入れたり,動画に広告リンクをはるとか,グーグルお得意のキーワードマッチ広告を表示したりという方法を収益源とするようだが,どれも広告モデルだ。
これからさらに模索していくところなのだろう。
コメント
コメントを投稿