子供に携帯 議論熱く 石川の「持たせない」条例 年明け施行

日経09.09.28朝
・・・防犯など特別な場合を除き,小中学生に携帯電話を持たせない事を保護者の努力義務と定めた。・・・持つ事自体を制限する条例は全国初。施行は来年1月。罰則規定はない。・・・「部活動の帰りが遅くなる事もあり,連絡が取れないと不安。防犯上,携帯は必要」・・・田中博之・早稲田大学大学院教授は・・・大人になればほとんどが携帯を持つのだから,ネットに潜む危険を小さい頃から教え,犯罪を防ぐ方が現実的だ・・・「エンジェルアイズ」・・・代表の遠藤美季さん・・・携帯がないと不安で手が震えてしまう高校生もいるという・・・
ついに小中学生にケータイを持たせない規制が始まった。

連絡が取れないと不安とか,どうせ大人になれば持つようになるのだから早いうちに教育しておけなど,議論は色々あるだろう。

しかし,ケータイによっていじめがより陰湿になったり,携帯がないと不安で手が震えてしまう子がいると聞けば,やはり守ってやらなければならないのではないかと思う。大人たちの不安の解消のために子供たちをそのような状況においてよいのだろうか。

これから日本全国で議論が高まり,大方は規制の方向に向かうのではないかと思う。

こうなると,携帯の契約数や機体の販売数は増々減る事になるだろう。小中学生をターゲットとしたWEBサービスも例外ではないだろう。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?