USB3.0は高速化のほかに何が変わる? 2.0との比較 (1/2) − @IT MONOist
USB3.0は高速化のほかに何が変わる? 2.0との比較 (1/2) − @IT MONOist
USB3.0は全二重で5Gbpsくらい出るらしい。USB2.0は半二重で480Mbpsだからほぼ10倍くらいのスピードが出る計算。全二重と半二重でどれくらいの性能差がでるのかわからないが、全二重の方が速そう(^^)
ちょうどいいので、iPhoneの例の単位変換アプリ「ConvertBot」で計算しながら代表的な転送方式の速度比較をしてみよう。
こう見てみると、USB2.0に比べて1000BaseTは2倍近く速いので、USB接続のディスクよりも1000BaseT接続のISCSIの方が速いのもうなづける。
最近売られているSATAハードディスクは、知らないうちに3Gbps(384MB/s)つまりSASと同じ速度が出るまでになっていたようだ。
しかしこのハードディスクの性能に比べて、SASやSATAの内蔵接続はともかく、外付け接続インターフェースの転送速度が極端に遅い事が分かった。
USB2.0にしてもeSATAにしても、ハッキリいってまったく性能を生かしきれていない。
USB3.0が普及すればハードディスクの性能を生かしきる事ができ、劇的なデータ転送速度の向上が期待できる。
早ければ今年中には出るようで、おおいに期待したい。
ところでFireWireはどうなるんだろう。CPU負荷が低いため、同じ転送速度でも実効転送速度ではUSBに勝るという話だが、さすがに800Mbpsと5Gbpsではどう考えても勝ち目はないだろう。次の規格が出る予定なのだろうか。
USB3.0は全二重で5Gbpsくらい出るらしい。USB2.0は半二重で480Mbpsだからほぼ10倍くらいのスピードが出る計算。全二重と半二重でどれくらいの性能差がでるのかわからないが、全二重の方が速そう(^^)
ちょうどいいので、iPhoneの例の単位変換アプリ「ConvertBot」で計算しながら代表的な転送方式の速度比較をしてみよう。
転送方式 | 速度(MB) |
---|---|
10BaseT | 1.25MB/s |
100BaseT | 12.5MB/s |
1000BaseT | 125MB/s |
USB2.0 | 60MB/s |
USB3.0 | 625MB/s |
FireWire 400 | 50MB/s |
FireWire 800 | 100MB/s |
Ultra ATA | 133MB/s |
Serial ATA Rev.1(SATA1) | 150MB/s |
Serial ATA Rev.3(SATA3) | 768MB/s |
External Serial ATA(eSATA) | 150MB/s |
Serial Atattched SCSI(SAS) | 384MB/s |
最近売られているSATAハードディスクは、知らないうちに3Gbps(384MB/s)つまりSASと同じ速度が出るまでになっていたようだ。
しかしこのハードディスクの性能に比べて、SASやSATAの内蔵接続はともかく、外付け接続インターフェースの転送速度が極端に遅い事が分かった。
USB2.0にしてもeSATAにしても、ハッキリいってまったく性能を生かしきれていない。
USB3.0が普及すればハードディスクの性能を生かしきる事ができ、劇的なデータ転送速度の向上が期待できる。
早ければ今年中には出るようで、おおいに期待したい。
ところでFireWireはどうなるんだろう。CPU負荷が低いため、同じ転送速度でも実効転送速度ではUSBに勝るという話だが、さすがに800Mbpsと5Gbpsではどう考えても勝ち目はないだろう。次の規格が出る予定なのだろうか。
コメント
コメントを投稿