あくまでサブ情報源としてならアリじゃなかろか | ツイッター 災害情報伝達への検討指示 総務相が消防庁に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

ツイッター 災害情報伝達への検討指示 総務相が消防庁に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

原口大臣はなかなか野心的だなぁ。

確かに、なりすましやデマのようなTweetが流れるとパニックが起きたりなどリスクも考えられるけど、それより心配なのは、Twitterが日本のサービスではなくアメリカの一営利企業のサービスにすぎないということと、Twitterがいつでも必ず動いているとは限らないということだ。つまり、Twitterが日本政府のコントロール下にないという事が心配だ。

それでも、ある程度安定的にTwitterから災害情報が流れてくるなら、それはそれで便利だと思う。あくまでサプ情報源として捉えるなら有効なんじゃなかろうか。特に災害情報はできるだけ多くのチャンネルで流れるように用意しておいた方が危機管理の面でも賢いと思うし。

ところで、原口大臣は6万人以上もフォロワーがおられるようだ。しかも、結構な人数をご自分からもフォローなさっているところに「とにかくなるべく聞く」という姿勢を感じる。実名かつスーツで写っているアイコンがなかなかカッコいい。
原口 一博 (kharaguchi) on Twitter

日本の政治家にとっても、Twitterは重要なコミュニケーションメディアとなっているようだ。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?