投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

Nexus7にMacからBluetooth経由でファイル転送するには?

イメージ
前にMacからNexus7にUSB経由でファイル転送をする方法は書いた。 琴線探査: Nexus7にMacからUSB経由でファイル転送するには? しかし、あまりファイル数が多くない時やファイルのバイト数が大きくない時は、わざわざケーブルを繋いでファイル転送するのは面倒臭い。 そこで、Bluetooth経由でファイル転送してみることにした。 ペアリング設定 「設定」>「Bluetooth」を「ON」にする。 「Bluetooth」行をタップしてBluetoothの設定画面に入り、「ペア設定したデバイスにのみ表示」らへんをタップする。 すると2分間のカウントダウン状態に入る。ここでは「使用可能なデバイス」に表示されている「MacBookAir」とペアリングすることにする。 Mac側でアップルメニュー>「システム環境設定」>「Bluetooth」で「+」ボタンクリック。 このようにNexus7が表示されているはず。 「ペア設定したデバイスにのみ表示」らへんをタップしてから2分以内にここまでやらないと表示されないので注意。 「続ける」をクリックするとパスキーがこのように表示される。 Nexus7側ではこのように表示されるので、「設定する」をタップ。 これでペアリングは完了。 「終了」をクリックすると、Nexus7が追加されていることがわかる。 「共有設定」をクリックして、「Bluetooth共有」を「入」にする。 これをしないと、たとえペアリングしていてもファイル転送はできない。ここがハマリポイント。 Nexus7からMacへ画像を送る 「ギャラリー」アプリで適当な写真を選び、Bluetoothマークをタップする。 送り先のMacをタップする。 しばらくするとMacの「ダウンロード」に保存されているはず。 MacからNexus7へファイルを送る /Applications/Utilities/Bluetooth ファイル交換.app (アプリーケーション>ユーティリティ>Bluetooth ファイル交換.app) を起動する。 自動的にファイル選択ダイアログが表示されるので、送りたいファイルをクリックして選択し「送信」をクリック。 Nexus7

iPad3のIGZO液晶版はアモルファス液晶版に合わせるためにわざと性能を落としている?

日経12.11.23朝 迫真シャープ混迷4 iPadの秘密 …シャープ社長の奥田隆司…「稼ぐのは(高精細で消費電力の少ない新型液晶)IGZOのようなオンリーワン技術…3月に発売した新型の「iPad(アイパッド)」で採用した。しかしiPadを買っても、液晶パネルがIGZOとは限らない。新型iPadには、シャープ製のIGZOと韓国サムスン電子などが作るアモルファス液晶という2種類のパネルが混在しているからだ。それが消費者に分からないよう、アップルは性能で勝るIGZOの解像度をわざと落としている。なぜそんな面倒なことをするのか…IGZOがシャープにしか作れない「オンリーワン」の液晶だからだ…アップルなどの完成品メーカーにとって、オンリーワンのIGZOは大量発注しにくい…部品市場で勝つのは、韓国サムスンのように他社と同じ部品を誰よりも安く作れる「ナンバーワン企業」…シャープとの資本提携を目指す鴻海(ホンハイ)精密工業の関係者がささやいた。「日本の役人や政治家が出てきて、面倒なことになっている」… まず、iPad3にはサムスンなどが作るアモルファス液晶版とシャープのIGZO液晶版があると。自分のiPad3はどっちなのか気にはなるが、別に驚きはしない。 驚くのは、IGZOが高性能すぎてわざとアモルファス液晶に合わせるために性能を落としているというところだ。 ということは、IGZOはiPad3の高い要求仕様から考えてもオーバースペックであり、ということは、Appleにしてみれば無駄に高価だということになるだろう。 つまり利益率が下がる。となれば、Appleが高性能だが高価なIGZOよりも必要十分な性能で比較的安いアモルファス液晶を多く採用したくなるのは当然だろう。 やっぱり、「高性能であれば売れる」というのは間違いなんだね。 これはハードウェア開発の話だけれど、ソフトウェア開発でも同じことが言えると思う。 「高性能・多機能なソフトウェアは売れる」とは考えないほうがいい。 シャープのこういった勘違いによる苦い被がいに加えて、役人や政治家が出てきて話をややこしくしているようだ。 ダメだこりゃ。

「世界に顔面パンチして死にたい」神聖かまってちゃんにピストルズと同じ匂いを感じた

イメージ
日経12.11.22夕 神聖かまってちゃん 5作目アルバム発表 世界に顔面パンチしたい …作詞・作曲を手がけるボーカル・ギターの、の子(写真、27歳)は…高校を中退。学校での孤立、自傷行為など、実際の体験に基づいた切実な歌詞が印象的だ…路上でのゲリラライブやステージでの流血パフォーマンス、生放送でのとっぴな振る舞いなど、時に過激な行動で度肝を抜く。本人いわく「僕は常識人。他人を傷つけない程度にいかにしっちゃかめっちゃかできるか、ちゃんと考えている」…本作の収録曲…「友達なんていらない死ね」…「最終的には世界に顔面パンチして死にたい」 「神聖かまってちゃん」のことは生放送でイカれたパフォーマンスをしてたっていうことくらいしか知らないのだけど。 う~ん。これは刺さるなぁ。 お世辞にも歌が上手いとも言えないし、ハッキリ言って曲だって好みじゃない。しかし、歌詞はマジ刺さる。 「死ね」とまでは思ったことないけど、似たような意識は常にある。この常にある意識を言語化されて、いきなり突きつけられた、そんな感じだ。 この曲を聴いた時、ふとピストルズの「Anarchy in the UK」を思い出した。 彼らの曲はいわゆるパンクではなくいわゆるポップだと思うけど、「世界に顔面パンチして死にたい」ってところに、ピストルズと共通する感覚があるんじゃないかという気がした。

Android 4.2のエミュレーターには予め「Google Play開発者サービス」がインストールされている!

イメージ
「Google Play services」でのOAuth2の認証については、 琴線探査: 「Google Play services」のOAuth2認証に依存したAndroidアプリを書くとエミュレーターでデバッグできなくなるのではないか? という疑問から始まり、「Google Play開発者サービス」をエミュにインストールするために、何とか「Google Play Store」をインストールしようと苦悶した。 琴線探査: 「Google Play Store」をエミュレーターにインストールできるか? しかし、もうエミュに「Google Play Store」や「Google Play開発者サービス」をインストールする必要は無い。 なぜなら、最近のSDKのバージョンアップでリリースされたAndroid 4.2のエミュ(Google APIsのAPI Level 17)には予め「Google Play開発者サービス」がインストールされているようだからだ。 このことを検証するために、 上の記事 で動作しなかった「Google+ SDK Sample」を4.2のエミュで動作させてみる。 まず、このような設定でAVDを作った。 このエミュを起動しつつ、このエミュ上で「Google+ SDK Sample」を起動する。 「Sign in」をクリックするとこのような画面になる。 赤いGoogle+の「Sign in」ボタンが見えている。 ということは、この時点ですでに「Google Play開発者サービス」がインストールされていることは確実だ。なぜなら、もしインストールされていなければこのボタンは表示されないから。 「Sign in」ボタンをクリックするとアカウント追加画面になる。 その後、TOSへの同意とバックアップするかどうかの画面が出た後、新しいOAuth2の認証画面が表示される。 「Allow」すると元の画面に戻ってくる。 「Signed in.」していることがわかる。 つまり、4.2エミュでは「Google Play開発者サービス」はインストールされていて、「Google+ SDK Sample」も動作する!というわけ。

ドミノ・ピザのiPadアプリは「ピザ注文とロックンロールの融合」だ!しかし、重大問題あり。

イメージ
ドミノ・ピザはいち早くiOSのアプリを公開し、アプリからの注文やクーポンをバーチャル化してアプリに統合するなど、最もモバイルデバイス対応が進んでいる宅配ピザ屋さんだと思う。 これまでiPhone用のアプリしかなかったけど、今回iPad用が出た。しかし、単にiPhone用をiPad用にしたのではなく、オリジナルピザをデザインして注文するという全く新しいアプリ。 iTunes App Store で見つかる iPad 対応 It's My Wonderful Pizza! このアプリには久しぶりに唸らされた。 まず、プレスリー風人形を使ったド派手なオープニングから始まる。つかみOK! スタート画面。開始と同時に「It's show time!」と。ある意味、この一言がこのアプリを物語っていると言える。 「まずはじめに、サイズを選んでくれ」と。この時はまだBGMが無音。サイズを選ぶとリズムトラックが始まる。MサイズとLサイズでリズムトラックが変わるという凝りよう。 ここでしばらく何もしないでいると、こんな感じで「さぁ、どちらのサイズにするんだ?ベイベ?」と言ってくる。 お客さんが何をすればいいか迷っているかもしれないことを予想して選択を促してくるのだ。ううむ。やる。 サイズを決定するとこうなる。電話の注文なら「Mサイズでございますね?」のところ。遊び心がありながらも、注文処理で重要な「確認」部分を怠っていない。 次はホールかハーフ&ハーフかを選ぶ。ここでどちらかを選ぶと、さらにトライアングルやタンバリンなどの上モノのリズムトラックが始まる。 次は生地を選ぶ。生地を選ぶとギタートラックが始まる。もちろんここでも、生地のタイプによってギタートラックが変わる。 次はソースを選ぶ。ソースを選ぶとコーラストラックが始まる。もちろんここでも、ソースのタイプによってコーラストラックが変わる。「トトト、トメイトソース」「バババ、バジールソース」てな感じで。 次はトッピング。トッピングを選ぶとボーカル・コーラスのトラックが始まる。「ペパロニよほぅ」「スライスベーコン!」とかいう感じで(^^) このように、ピザの注文をバンド演奏に見立てて楽しく注文できる。 「ピザ注

ヨドバシがキンドル販売拒否?ヨドバシはショーケース化問題に真っ向勝負するんじゃなかったのか?

アマゾン「キンドル」、ヤマダなど販売見送り  :日本経済新聞 …キンドル普及を後押しすることは、アマゾンの通販サイトなどへの顧客流出につながると判断した。キンドルを販売しないのはヤマダのほか、エディオンとヨドバシカメラ。消費者が店舗をショールームのように利用し、実際に家電などを購入する際はアマゾンをはじめネット通販で割安な商品を選ぶ「ショールーミング」と呼ばれる動きが広がることを警戒している… 家電量販大手がキンドルの販売を拒否?見下げた根性だけど、やりたいならやればいい。消費者がキンドルを手に入れる手段はいくらでもある。このような根性では客が離れていくばかりだろう。 ところでなに?ヨドバシが入ってるの? ヨドバシはその場で堂々とネットと価格比較をしやすくする方策を打ち出して、小売店のショーケース化問題にに真っ向勝負するんじゃなかったのか? 琴線探査: ヨドバシは「小売店のショーケース化」問題から逃げなかった。真っ向勝負した。今度はヨドバシで買うかも。 この気骨を買って、今度ヨドバシに行ってその場でいいものがあればヨドバシで買うつもりだったのに。 残念だ。

「Siri」よりも「Google音声検索」の方が実用的かも?

イメージ
前にGoogleの音声検索が出初めの頃試して「イマイチ」のレッテルを張りっぱなしだったんだけど、こんな記事を読んでもう一度試してみる気になった。 Siriと「Google音声検索」、性能を比較テスト « WIRED.jp まずGoogleに「100ドルは何円?」と聞いてみた。 目的の答えを表示した。 しかも認識が速かった。どうも音声認識をサーバーに頼らずリアルタイムで行なっている感じ。そういえば、前にそんな話を聞いたことがある気がする。 今度はSiri嬢に同じ質問を聞いてみた。 案の定、わからないことがあるとすぐ「Web上で検索しますか?」と言ってしまうSiri嬢のわるい癖が出た(^^); もちろんGoogleの音声検索だって向き不向きがあって、必ずしも上のように正しい答えを出してくれるとは限らない。 しかし、Google音声検索は「適当な答えが見つからなければ即検索を開始する」という意味で、Siriよりも実用的かもしれないと思った。

「あゆコロちゃんまんじゅう」の顛末

イメージ
「あゆコロちゃんまんじゅう」が出たというので、厚木ミロード地下の菊屋政房さんで買ってきた。 まずこう。 鮎のパーツは綺麗な半透明で何で出来てるんだろう?と思ってお店でおばちゃんに聞いたんだけど、わからないので確認しとくって言ってた。あそこのおばちゃんはいつも優しいんだ(*´ω`*) 食べてみると、多分ようかんだと思う。 そしてこう。 ラストこう(^^); あはれ、あゆコロちゃん。 ところで、ゆるキャラグランプリ結局何位になっただろうね?まぁ、去年よりも大分躍進したと思うから、これからも応援するよ、というところかな。

米キャンベル社ブランドのカップラーメンが実は韓国製でビビった

イメージ
アメリカの キャンベル社 のブランドのカップラーメンを見つけたので買ってみた。 だって、アメリカ企業ブランドのカップラーメンなんて見たこと無いじゃないか。 食べようと思ったら麺がこんな感じなので「む?」と思った。 何か麺が毛羽立っているというか・・・ そこで、一体どこで作っているのかと裏面を確認した。 韓国製だった。ビビった。なぜ米キャンベル社のカップラーメンが韓国製なのかと。 さらに下の方を見ると、どうやら農心がライセンスを取得して製造販売しているようだ。 お味は薄く、鶏皮のような物体が入っていたが本当に鶏皮なのか?という感じ。食後は何かケミカルな感じで後味がよろしくなかった(^^); 真実は君の舌で確かめろ!

「スピーチ・ジャマー」本人の声を少し遅れて本人に送り返すと話しづらくなるそうだ。すばらしい。

イメージ
イグ・ノーベル賞に日本人 おしゃべり妨害装置 :日本経済新聞 …迷惑を顧みず話し続ける人を邪魔する装置「スピーチ・ジャマー」を開発した産業技術総合研究所研究員の栗原一貴さん(34)、科学技術振興機構研究員の塚田浩二さん(35)の2人が「音響賞」を受賞…話している人の声をマイクで拾い、約0.2秒後に指向性スピーカーで声を本人に送り返す仕組み。普段、声は出すのと同時に自分にも聞こえるが、少し遅れて聞こえるようにすると、なぜかうまく話せなくなることが分かっており、この現象を応用した… 日経の12日夕刊の「フォーカス」の欄で取り上げられていたのだけど、記事からはどのような仕組みでスピーチジャマーするのかわからなかったので、後で見てみよう思っていたのだ。 なるほど。本人の声を少し遅れて本人に送り返すのね。 同じようなことをケータイ同士の通話で経験したことがあるけど、これは確かに話しづらそうだ。 いやぁしかし、面白いこと考えますなぁ。素晴らしい!

スマホ一辺倒の現在、今こそ求められているのはキッズケータイの大人版のようなものじゃなかろか

イメージ
初めてのスマホで試したいホームアプリ「シンプルホーム」 - ケータイ Watch …「らくらくスマートフォン」…Googleアカウントが不要とあって、Google Playも利用できない…「シンプルホーム」は、まるでらくらくホンのようなデザインに仕上げたホームアプリ…らくらくスマートフォンよりも自由度が高く、慣れてくればステップアップもできそうだ。惜しむらくは対応機種が少ない… なるほど。「らくらくスマートフォン」よりは自由度が欲しい!でもらくらくホンっぽく使いたい!というニーズを満たすためにホームアプリでカスタマイズしてしまおうというわけか。 しかし、そもそも、らくらくホンを求めるユーザーにスマホが必要なのだろうか。 むしろスマホ一辺倒の現在、今こそ求められているのはキッズケータイの大人版のようなものじゃなかろか。 最近、家族親戚がドコモばかりなので話し放題にするためにドコモのキッズケータイを買ったのだけど、これが思いのほか(・∀・)イイ!! キッズケータイ HW-01D | 製品 | NTTドコモ 片手にiPhone、片手にキーホルダーと化したキッズケータイ(^^); まず軽さ。iPhone5よりも軽い。何と84g!そして、この登録した番号にしか電話をかけられないという割り切り。カメラもね~、iモードもspモードもね~、メールもね~、電話以外の通信手段はSMSのみ! ナイナイづくしだが、実際、母も「これで十分」と言っていた。 iPhoneがないドコモは苦戦しているようだけど、ドコモの活路の1つはここにある気がする。

写真家 山口陸男先生が亡くなった。大変お世話になりました。ありがとうございました。

昨日、写真家の山口陸男先生がすい臓がんで亡くなったと聞いて驚いた。 山口先生は福岡は天神の片山写真館の社長で、福岡に帰省するたびに家族写真を撮っていただいた方だ。 - 片山写真館 / KATAYAMA PHOTO STUDIO, FUKUOKA 福岡の父が西日本新聞の記事をFAXで送ってくれた。70歳。博多マイスターにも認定され、最近では写真展、そして写真集を出版されたばかりだったそうだ。 山口先生は温厚でありつつも、スタッフの方々への鋭い眼光から感じる仕事への真剣さが印象的な方だった。 今年も年賀状をいただいていたのに。。。信じられない。しかし、病気はジョブズと同じすい臓がん。すい臓がんは悪化が早いと聞く。きっと具合が悪くなったのはつい最近のことだったのだろう。 今年も撮っていただけるかと思っておりましたのに、もう撮ってはいただけないのですね。とても寂しいです。 大変お世話になりました。ありがとうございました。

Godanか?フリックか?That is the question.

イメージ
日経12.11.10朝 スマホで日本語サクサク 配列工夫、ローマ字入力しやすく …グーグル日本法人は…アンドロイド搭載端末受け入力支援アプリ「Godan(ゴダン)」キーボードを公開した…縦にキーが5つ並ぶようにしていることからGodanだ…(バイドゥ)の日本法人が提供している「Simeji(シメジ)」の新バージョン。12月にも公開する…基本的なキー配列はグーグルのGodanと同じ。違うのは母音の並べ方だ。家庭用ゲーム機のコントローラーのように十字型に並べる。縦方向のキー数は3段だ…iPhone(アイフォーン)の日本語入力は基本的にはフリック式か携帯式しか無い。使用をオープンにしているアンドロイドなら様々な入力方式が開発できるため、アンドロイド端末の優位点にもなる… 日経のこの図はわかりやすくて素晴らしい。 日経記事より しかし、Godanがいいか?フリックがいいか?と問われれば、正直ビミョーなところだ。なぜなら、このようにGodanでも結局フリックする必要があることに変わりはないから。 Nexus7のポートレートモードにて Godanも結局直感的ではないんだな。あとはもうキーボードのブラインドタッチと同様、慣れの世界だ。 どうせ慣れなければいけないのなら、ローマ字入力的なGodanよりもフリックのほうがタップ数が少なくなってより速く入力できるのではないかと思うけど、どうだろう? あと、Nexus7のランドスケープモードだと禿しく打ち辛いね(^^); Nexus7のランドスケープモードにて そういったところにGodanライクでありつつも5段じゃなくて3段のSimejiが12月に出るらしい。ランドスケープモードではGodanよりsimejiの方が打ちやすそうかな。 ところで、Android OSでのこういった悩みはiOSの世界では贅沢な悩みでもある。iOSでは基本的にケータイ式かフリック式かしか選べないもんね(^^); iOSもAndroidのように入力方式をサードパーティーのアプリで変えられるようになると良いなと切に思う。 あまりにOSをコントロールしすぎるとUXを損なうこともある、というのはAppleも百も承知だとは思うけれど、そうしないのは、やっぱり何か理由があるんだろうね。

「褒められると伸びる」が科学的に証明されたそうだ

日経12.11.08夕 褒められると伸びます 生理学研、米科学誌に発表 「褒められると伸びる」は本当…自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の定藤規宏教授(神経科学)らの研究グループが明らかに…グループの田中悟志名古屋工業大准教授(神経工学)は「褒めて伸ばすという言葉が科学的に証明された。教育やリハビリテーションの現場で応用できる」としている…これまでの研究で、うれしいことがあると、脳内で記憶の定着に重要な役割を果たすドーパミンが分泌されると判明しており… 「褒められると伸びる」は本当かぁ。実感としてはあったけれど、改めて科学的にも証明されたと。 教育やリハビリはもちろん、心が弱った人のケア、自己トレーニングにも応用できそうだ。アプリ開発で言ったら「ゲーミフィケーション」という形ですでに応用されているのかもしれない。 褒めるって重要だね。一方で褒めるって難しい。自分に余裕が無いとできないことだから。でも、これからはできるだけ人の良い所を見つけて褒めるようにしていこう。 ところで、ドーパミンが記憶の定着に関係しているというのは初めて知った。 「好きこそものの上手なれ」って言葉もあるけれど、あれは好きな事をやってるとドーパミンが出るのでパフォーマンスが向上するということなんだろうな。 やっぱり人間、嫌なことは極力やらないことだね。

ソニーがiTunesに提供するようになった楽曲は本当にDRMフリーなのか?

イメージ
日経12.11.08朝 ソニー、8年越しの転換 iTunesに楽曲提供 コピー制限はかけず …DRM(デジタル著作権管理)と呼ぶ技術でコピー制限もかけておらず、メーカーの壁を越え様々な機器に転送して楽しめる。 ソニーがやっとiTunesに楽曲を提供したという件については、「もっと早くやっておけば。。。」に尽きる。 やっとこういった判断になったのは、昨今の楽曲販売の低迷に加えiPodに対するWalkmanのシェアの高さ、そしてMusic Unlimitedである程度の自信が持てるようになったということなのかもしれない。 ところで、この記事で驚いたのは「コピー制限はかけず」というところ。つまりDRMフリーってことでしょ? マジデスカ?ソニー所属のRHYMESTERのアルバムでたまたま持っていなかった「EGOTOPIA」があったので買ってみた。 いつものようにm4aをダウンロードした後に右クリックしてみた。そしたら確かに変換できるじゃまいか! コレですよ。求めていたものはコレなんですよ!これならソニー所属アーティストのアルバムをバンバン買いますよ! 他のレコード会社もソニーを見習って追随することを切に願いたい。

「トゥリーツ」地元厚木市のベネクスが開発した疲労回復ルームウェア。まじ興味ある。だがしかし、上下で37800円也(^^);

日経12.11.07朝 ぐっすり眠れるルームウェア スポーツウェアを開発・販売するベネクス(神奈川県厚木市)は疲労回復や安眠などに効果があるというルームウェア=写真=を今月中旬に発売する。微細な白金を組み入れて独自開発した繊維素材が、副交感神経を刺激してリラックスした状態になるという…価格は上下とも1万8900円… うーむ。これだね。 リカバリーウェアのベネクス | treet's(トゥリーツ)一覧 ベネクスのことは去年から知っていた。ここ厚木にも素晴らしい企業があるんだということに驚いたものだ。 琴線探査: 「着るだけで疲労回復」ここ厚木にオモロな企業あり | 疲労回復ウエア開発 ベネクスが来年度発売 - 日経 この時、来年度に発売すると発表していた疲労回復ウェアがついに出ることになったというわけだね。 しかしね、上下別でそれぞれ18900円ということは、上下で揃えたら37800円やないかーい(^^); マジ興味ある。しかし、これはちょっとお試しで。。。とはいかないわ。もうちょっとクオリティーダウンしてもいいので安くならないものでしょうか。。。 ところで、「リカバリードッグウェア」というのは何でしょうか。 リカバリーウェアのベネクス | リカバリードッグウェア そこまでしてリカバリーしなきゃいけない犬って、どんな犬なんだろう。マジ興味ある。

上妻宏光×雅「月影」まるでメタルなボーカルとギターが絡んでいるかのよう

イメージ
日経12.11.06夕 津軽三味線ポップに融合 時代の風と和の精神と …三味線奏者の上妻宏光…ロッグギタリストの雅ーMIYAVI…上妻が書いた新曲「月影」…ハードロックのようなノリ…「日本流伝心祭クサビ」…THE BOOMの宮沢和史らも参加した。宮沢は自ら作詞し、上妻が作曲した「みだれ桜」を朗々と歌い上げる。昨年の東日本大震災直後、福島県の海岸で書いた詩には、日本の未来への思いを込めた…「みだれ桜」は新作アルバム「楔ーKUSABIー」に収録。アルバムにはバンドネオン奏者の小松亮太、フラメンコギタリストの沖仁ら多彩なゲスト…上妻は「くさびは硬いものを打ち砕き、違うものを結びつける。音楽で既成概念を壊し、異なるジャンルや人をつなぐ存在になりたい」と意気込む…少年マガジンで連載中の漫画「ましろのおと」は16歳の津軽三味線奏者が主人公… どれどれ~ うん。カッコいいね!まるでメタルなボーカルとギターが絡んでいるかのよう。 ギターの方はエレキかと思ったらアコースティックなのね。それならギターはフラプラの横田さんでもいいかも。こんな感じで。 BOOMの宮沢さんと演ってるらしい「みだれ桜」のビデオは見当たらなかった。でも「楔」のPVらしきものはあった。 基本で津軽三味線を踏襲しながら様々なモノを融合させているという意味で、上妻氏の三味線は確かに楔だ。 しかし、昔から思ってるのだけど、やっぱり三味線は三味線の音なんだな。なんかこう、低音が足りないというか、パンチが足りない音というか(^^); 例えば三味線の音をピックアップで拾った後に、ディストーションでもかけてみたらどうなるんだろ?ディレイとか空間系をかけてみても面白いかも。

Nexus7などAndroidタブレットのシェアが増加。もはや数字の上でも「タブレットといえばiPad」とは言えなくなった。

日経12.11.06夕 タブレット7〜9月の世界シェア アップル、5割に低下 【シリコンバレー=奥平和行】米調査会社のIDCは5日、7〜9月期のタブレット(多機能携帯端末)の世界出荷台数が前年同期比49.5%増の2780万台になったと発表…米アップルが前年同期比9.3ポイント減の50.4%に低下…「iPad mini(ミニ)」発売の噂が流れて消費者の間で買い控えが起きたと見ている。サムスンは前年同期比11.9ポイント増の18.4%…アマゾン・ドットコムは9%…グーグルと小型タブレット「ネクサス7」を共同開発した台湾の…(エイスース)も8.6%を獲得… Kindleも出てるし、iPad miniが欲しくて買い控えする人たちが多かったと考えても、Nexus7のシェアがいきなり8.6%とは大したものだ。 ただ、iPad miniが現実のものとなった今、今後この数字がどうなるかはわからない。 しかしその一方、Nexus7の影に隠れてイマイチ注目が集まらないけれど、NECの7インチで249gの軽量タブレットなど良さげなAndroidタブレットも出始めてきている。 N-08D » docomo 機種一覧 | NEC mobile しかし、軽いな。小型軽量化は日本のお家芸。もっと軽くなれぇ〜! Nexus7を始め、こうした良さげなAndroidタブレットが出たことで、もはや数字の上でも「タブレットといえばiPad」とは言えなくなったと思う。

サンクトガーレンのアルコール度数10%のビール、まじ興味ある

日経12.11.03朝 サンクトガーレン ワイン並み度数のビール 地ビール製造のサンクトガーレン(神奈川県厚木市)は…「ボージョレ・ヌーボー」の解禁に対抗しワイン並みのアルコール度数を持つ長期熟成ビールを発売する…アルコール度数約10%…「エル ディアブロ2012」…「ウン アンヘル2012」…6000本ずつ限定で販売する。希望小売価格は300ミリリットル入りの瓶でいずれも1050円… サンクトガーレンさんがまた新しいK.U.F.U.を出したようだ。 アルコール度数10%のビールか。いいね。自分は酒に強いので、ビールのような度数の低い酒だとたくさん飲まなきゃ酔えないので大変。エスプレッソのようなビールがあったらなとは思っていた。 しかし、300ミリで1050円とは超強気なお値段で(^^); まぁ地元だし、人柱になりに逝ってきますよ!

中高生が開発するソフトの発表の場は、昔ベーマガ、今AppStore。いいね。

日経12.11.02夕 部活・授業でアプリ開発 …岐阜県…ソフトピアジャパン…県立大垣商業高校…今年6月から米アップル社のスマホ「iPhone」用のアプリ開発に取り組んでいる…「簡単小遣い帳」を開発…佐賀県立鳥栖商業高校(鳥栖市)の情報処理部…「クレイドル」など…「おじぎ道」を開発…コミュニケーションに積極的になり、行動力が増した… 何だか、さも新しいことのように書かれているけど、昔からこういった連中はいたよね。パソコン部とかあって、そこでゲーム作ったり、ベーマガにプログラムを投稿したり。 ただ、今と昔で違うのは、発表の場が専門誌ではなく一般の人々が利用するAppStoreだということ。しかも、開発が授業の一環として行われているケースがあること。さらに、開発ソフトはゲームではなく日常で役立つものが多いこと。 いいね。ビシバシやるべき。 しかし残念だよ。自分が今学生なら、単位ガンガンとれたろうに(^^);

日本海側のメタンハイドレートにいまさら注目が集まる「喜び」と「不審」

日経12.10.30朝 メタンハイドレート 日本海・オホーツク海に 明治大学と北見工業大学、東京大学の共同調査グループは29日、メタンハイドレートが日本の排他的経済水域(EEZ)内の日本海からオホーツク海にわたる広域の海底で見つかったと発表した。海底下数メートルの浅い部分に埋まっており、これまでに太平洋で確認された海底下深くのメタンハイドレートと比べ掘り出しやすい…日本海のメタンハイドレートが有望な資源となる可能性も出てきた…日本海やオホーツク海のメタンハイドレートについてはロシアや中国、韓国も調査を進めている。 この記事を見て、まず「お!」と思った。 簡単に採取できるメタハイが日本海側に多くあることは自分も知っていたし、学者や新聞記者のような人々ならこんなのとっくの昔に知っていたはず。 にも関わらず、これまでは採取が難しい太平洋側のメタハイ調査ばかりが注目されてきたが、ついに日本海側のメタハイが注目される時が来たか!と。 しかし次の瞬間「いまさら一体どういうつもりなのか?」と不審に思った。 いかにも「新発見です!」的な感じなんだけど、こんなのハッキリ言っていまさらだし。 日本海側のメタハイを見て見ぬふりして太平洋側のメタハイに注目を集めてきたのにはそれなりの理由があるはず。 何か怪しいなぁとは思うものの、日本海側のメタハイに注目が集まったことは事実。ひとまずは喜ぶべきことなんだろう。

日本では海保志願者急増。かたや中国では志願者ゼロ。

日経12.10.29夕 東シナ海の海洋監視船員 中国で志望者ゼロ 中国で…東シナ海での巡視活動に携わる国家海洋局東海分局の海洋監視船員への志望者がゼロだった…尖閣諸島を巡る問題で日中対立が激しくなっているため、危険と判断する人が多かったとみられる。インターネット上では「中国人の愛国心はこの程度だ」…これに対して日本では海上保安庁職員を目指す若者が急増。今年秋の海上保安学校の入学試験は申込者数が前年の約2.5倍の7708人に増えた。(北京=島田学) 中国国民は単純に己の利益を考えたのではないだろうか。 確かに「中国人の愛国心はこの程度だ」とも言えるかもしれないけど、「愛国心や国益より己の利益」という事なんじゃないだろうか。日本国民だって多くは同じだと思う。 しかし海保職員志願者の急増を見れば、日本人には己の利益より国益を、私の心より公の心を優先する人が比較的多いというのは事実なんだろうと思う。 自分はそういう人たちを尊敬する。