投稿

5月, 2012の投稿を表示しています

Androidのx86版ICSエミュをEclipseで何とか動かしてみた。多少苦労するけど、やっぱり爆速。GPUも効いてるっぽい。

イメージ
AndroidのICSエミュのx86版が出た というので早速試してみた。 結論から言うと、すんなりはいかなかった。しかし、何とか動かすことはできた。 まずは普通にアップデート 「Intel Hardware Accelerated Execution Manager」をインストールしていない場合はこの記事を参考にインストール。 琴線探査: Android SDK・ADT rev.17でエミュレーターの高速化を試してみた。確かに速い。しかし・・・ Window > Android SDK Managerでアップデートを調べてみると、確かに「Android 4.0.3(API 15)」のツリーの中に「Intel x86 Atom System Image」があった。これだろう。 何気に「Android SDK Tools」もrev.19にアップデートしているのでアップデート。 「Android Support」もrev.8にアップデートしているのでこれもアップデート。 「Android SDK Tools」と「Android Support」は自動的にチェックされていたので、「Intel x86 Atom System Image」を追加でチェックして「Innstall 3 packages」。 相変わらずデータのダウンロードは遅いので気長に待つ。 ダウンロードが終わるとこのようなウインドウが。 Help > Check for Updates せい!というのでやってみたが結果はこれ。 必要なかったみたい? ICSエミュx86版が認識されていない? Window > AVD Manager から「New」で「Name:」に「API_Level_15_x86」とでも入力して、「Target:」で「Intel Atom x86 System Image(Intel Corporation) - API Level 15」を選択して「Create AVD」。 しようとしたら、 無い!インストールされているはずのICSエミュx86版が認識されていない! まさかと思ってandroid-sdks/add-ons/ をチェックする。やっぱり無い。 しかし、どこかにインストールされていないかとタ

AndroidでToastの表示時間を自由に設定したりアニメーションなしで即非表示したい!

イメージ
Toastの問題点 Androidには Toast という便利なコポーネントがある。しかし、Toastにはちと問題がある。 1. 表示時間を自由に設定できない Toast.setDuration()があるものの、これが効かない。どうやらLENGTH_LONGかLENGTH_SHORTしか受け付けないらしい。 2. アニメーションなしで即非表示に出来ない Toast.cancel()があるものの、どうしてもフェードアウトのアニメーションがついてしまって即非表示にできない。 3.アニメーションを変更する方法が見つからない ならアニメーションを変更して即非表示に近いところまで持って行こうかと思うが、そのアニメーションを変更する方法が見つからない。 これらは恐らくどうしようもないのだろうと思って、PopupWindowを使ってこれらを実現しながらToastのように使えるコンポーネントを作ることにした。 ようするに、こんな風にしたい! Eclipseプロジェクトファイル: ToastCustom.zip (155KB) 実装 ToastCustom.java package jp.example; import android.os.Handler; import android.util.Log; import android.view.View; import android.widget.PopupWindow; public class ToastCustom extends PopupWindow implements Runnable { // ユーザー定義アニメーションスタイル protected int userDefinedAnimationStyle = -1; // 自動非表示するまでの時間 protected int duration = 1000; // 時間差で非表示メソッドを起動する protected Handler handler = new Handler(); public ToastCustom(View contentView, int width, int height) { super(contentView, width

Androidでグローバル座標系でのViewのRectを得るには?

Viewのローカル座標系でのRectを得るには、View.getTop()、View.getLeft()などで得られる値を使えばいいということはわかる。 では、そのViewのグローバル座標系(スクリーン座標系)でのRectを得るには? Rect rectInGlobal = new Rect(); view.getGlobalVisibleRect(rectInGlobal); Log.v("ViewRectInGlobal", "rectInGloabal=" + rectInGlobal); たったこれだけだった。相当ハマった。(*´Д`) つまり、このrectInGlobalから得られるtopやleftなどの値は、そのViewの左上をクリックした時のMotionEvent.getRawX()やMotionEvent.getRawY()で得られる値と一致する。 この値は、例えばPopupWindowなどを正確に配置する時などに役立つ。 View.getGlobalVisibleRect(Rect, Point)というバリエーションメソッドもある。これを使えばAS3でいうところのDisplayObject.localToGlobal()やDisplayObject.globalToLocal()的なメソッドも作れそう。

「1キロの体脂肪は推定で7000キロカロリーのエネルギーを貯蔵している」Σ(゚д゚lll)ガーン

日経12.05.25朝 運動こまめに 食事制限 減量するにはエネルギー収支バランスを負にして、体脂肪を減らしていく必要がある。つまり、運動で消費エネルギーを増やすか、食事制限で摂取エネルギーを減らすか・・・1キロの体脂肪は推定で7000キロカロリーのエネルギーを貯蔵している・・・お勧めは朝食前のランニングだ。グリコーゲン(糖)が枯渇している状態なので、脂肪が燃えやすい・・・単純なのはごはんの量を減らす方法・・・ 「運動で消費エネルギーを増やすか、食事制限で摂取エネルギーを減らすか」。いや、まったくもってごもっとも。それしかないじゃん。 運動するほうが効率的か、それとも食事制限するほうが効率的か・・・あらためて、時間、体力、心理、様々な面から難しい判断だよなと思う。 しかし、「1キロの体脂肪は推定で7000キロカロリーのエネルギーを貯蔵している」というところに「ガーン」ときた。 このカロリー量は、自分のスタットで考えると200Km近い距離を走らないと消費できないレベル。 まさか、そんなに溜め込んでいたとは。人間て、そう簡単には死なないなと。 これは明らかに、走るよりも食事制限する方が効率的だ。しかしなぁ・・・(^^);

「満腹にしないと幸せになれないようでは、いいランナーといえない」Σ(゚д゚lll)ガーン

日経12.05.25朝 誘惑に勝ったものの実力 体形見れば一目瞭然 ・・・服装で判断すると、その人の速さを読み誤ることがある。しかし、体形を見れば実力はわかる。いらないものを削ぎ落したランナーは速い・・・とにかく、減量するには忍耐がいる。満腹にしないと幸せになれないようでは、いいランナーといえない。しかし、私は「速くなるために、そこまでしなくてはならないのだろうか」と自問する。答えは悔しいことに「イエス」なのだ・・・(編集委員 吉田誠一) 「満腹にしないと幸せになれないようでは、いいランナーといえない」というところに「ガーン」ときた。だろうなと思った。 ランニングは人生に似ていると思う。 いるもの、いらないもの、様々な判断をして、勇気と忍耐をもってダイエットをはかる。そして、温存した力を使って何かを成し遂げる。 いらないものを切る勇気と忍耐がないなら、お前はダメだと言われている気がした。まるでジョブズのよう。 ただ、ランニングに関しては記録が目的ではなく健康維持と向上が目的だから、そこまでしようとは思わないけどね。

この夏、西日本の気温は「ほぼ平年並み」と思われる気象庁の発表。少なくとも「猛暑」ではないね。

日経12.05.25朝 西日本、平年より暑く 今夏、10年猛暑は下回る 気象庁予報 電力不足が懸念され、節電が必要な西日本はこの夏、平年より暑くなりそうだ。気象庁が24日発表・・・2010年のような記録的な猛暑になる可能性は低いという・・・8月の大阪の月平均気温が、平年の28.8度を下回る確率は40%、平年年より高い確率も40%と見込む。最も高くなる場合で平年より0.6度高い29.4度と予測・・・ 「節電が必要な西日本はこの夏、平年より暑くなりそうだ」?あたかも猛暑かのように思わせる見出しは(・A・)イクナイ 日経は自分で「最も高くなる場合で平年より0.6度高い」と書いているじゃない。つまり、「最悪でもほぼ平年並み」ということでしょう? 少なくとも猛暑ではない。「2010年のような記録的な猛暑になる可能性は低いという」と日経自身が書いていることからも。 ただ、見出しだけ読むと「猛暑か?」と思う。物事はフェアにいかないと。

「人を刺したが殺意はなかった」日本って病んでるね

日経12.05.24朝 渋谷駅切りつけ 男逮捕 殺人未遂容疑「ぶつかり頭にきた」 ・・・アルバイト、渡辺知宏容疑者(32)を殺人未遂容疑で逮捕・・・「やってしまったことは確かだが、殺意はなかった」と供述・・・右脇腹や首を持っていた刃物で背後から切りつけ、重症を負わせた疑い・・・警察官に「何だか分かるか」と声をかけられた際、「はい」と答えたという・・・ 何というか、すごく悲しくて虚しい事件だなと思った。 容疑者はサバイバルナイフを常に携帯していたと思われ。つまり、何かあったら誰かを刺してやろうと常に用意していたのだと思う。 32歳のアルバイト。相当焦りがあって、常にイライラしていたんだと思うけど、もちろん許されることではない。 しかし、人を殺すことが目的ではなく、人を刺すという事件性のある出来事を起こすこと自体が目的だったのではないか?と考えると、日本は本当に病んでいるなと痛感した。 このような社会では、他人への不用意な「注意」は本当に危ない。「注意」で正義感を振りかざさなかったとしても、火の粉が降り掛かってくるのがこのご時世のようだ。 これは警察がというより、政治が何とかすべきことだと思う。これだけ日本の経済状況は苦しいということなんじゃないかと。

電気の契約のアンペア数で値上げ率が変わるのっておかしくないか?

イメージ
日経12.05.24朝 家庭値上げ最大12% 東電、契約ごとの試算公表 東京電力は・・・家庭向け値上げを巡り電力の大きさを示す「契約アンペア」ごとの値上げ率をまとめた。10〜60アンペアの7段階となり、アンペア数が大きいほど負担は膨らむ・・・ 日経記事より おいおい。電気の契約のアンペア数で値上げ率が変わるってのはおかしくないか? 一律の値上げ率で使った分だけ課金されるのが普通だと思うけど。 平均モデルは30Aだと。これだと6.9%の値上げ率。要するに、多くの人には「大した値上げじゃない」と思わせて値上げの批判の声が大きくならないようにする魂胆ではないのか? うちは50Aなんじゃ!10.8%値上げじゃないか!なぜそうなる? 平均モデル以下の家庭の値上げ不足分を平均モデル以上の家庭に負担させるということか? 東電にはなぜアンペア数で値上げ率が変わるのか説明して欲しい。 枝野経産大臣も一応は厳しい態度を取ってはいるものの、マジで反対する気は無いと思われ。 本当にこの料金プランが実行されるなら、契約アンペア数の変更をしないといけない。 東電の考えは、つまりそういうこと?

波平さんの毛を抜くなんて(・A・)イクナイ!! 「アットホームなサザエさんのイメージにはなじまない」と被害届も出していないそうじゃないか

日経12.05.23朝 波平さんの毛抜かれる「サザエさん」一家の銅像 ・・・桜新町・・・波平さんの頭に1本生えていた約10センチのワイヤ製の毛が今月、2度にわたって抜き取られていた・・・すぐにスペアの毛を取り付けたが、20日には再び抜き取られていた・・・アットホームなサザエさんのイメージにはなじまないとの理由から、警察には被害届を出していない。 NO! たった1本しか生えていない髪の毛を抜くとは何事か?しかも1度だけでなく2度も・・・ しかも、「アットホームなサザエさんのイメージにはなじまない」と被害届も出していないそうじゃないか。 (・A・)イクナイ!! 痛いニュース(ノ∀`) : 高硬度ワイヤで抜けない対策施した「波平」銅像の毛、抜かれる…東京 - ライブドアブログ しかし、痛いニュースはともかく、こう日経でまともに記事にされるとね。

原発を再稼働してもしなくてもリスクは同じという議論には同意。しかし、簡単に再稼働させてはいけないと感じている。

原発を再稼働させても、させなくとも危険性は同じじゃないの? (大西宏) - BLOGOS(ブロゴス) ・・・まず疑問に思うのは、原発を休止状態にしておくことと、再稼働することで危険性が変わってくるのかということです。再稼働を強く反対している人にぜひ説得力のある説明をしてもらいたいものです。素人ながら感じるのは、どちらでも危険度は同じじゃないのかということです。・・・原発再稼働は危険だだから再稼働させない、電力供給が逼迫するから節電するという発想は、どうなんでしょうね。・・・ いや、大西氏のおっしゃるとおりだと思う。 自分も素人ながら、原発を再稼働しない場合のリスクと再稼働した場合のリスクはそんなに変わらないのじゃないかと考えている。 しかし、あれだけの原発事故を起こした日本国は、いくら電力が足りないからといって、何ら新しい見通しもなく単に現状維持で簡単に原発を再稼働させてはいけないとも考えている。 例えば、「原発に代替する新しいエネルギー源を何年までには国家プロジェクトとして開発するけど、それまではどうしても電力が足りないので、リスクを承知で一時的に原発を動かし、何年までには原発を全廃します」という話なら納得できる。 日本ではこれからも大きな地震が予知されているのに、未来永劫原発を稼働し続けるなんてありえない。「想定外」など、日本ではもう二度と許されない。リスクを回避するには「DENY ALL」だ。だから基本は、原発全廃に動くべきだ。 そういう話もなく、あたかもあの福島原子力災害がなかったかのように原発が再稼働するのは、やはり反対だ。 電力が足りなくなれば経済が滞る。原発が立地している地元の経済や雇用を守る必要がある。そんなことはわかってる。要はカネだ。 しかし、カネを理由に原発を再稼働させるなら、3.11を経験した日本人として、あまりに学びがないじゃないか。 本当に、本当にそれでいいのか?という話だ。 絶対にお答えにならないと思うけど、天皇陛下なら何とおっしゃるだろうか、と。

スカイツリーの高さはなぜ634mなのか?そのコケる理由。

日経12.05.22夕 ギネス世界一の電波塔 東京スカイツリーの高さは634メートルで、電波塔としては世界一・・・ギネス記録に認定された・・・東京タワー・・・の倍の666メートルという案も・・・構造設計上、640メートルが限界・・・628メートル(浅草寺創建)や、645メートル(大化の改新)・・・小中高校の在学年数を並べた633メートルにするというアイデアもあった。「外国人にわかりにくい」などの理由でいずれも却下・・・最終的に、東京都などの古地名「武蔵」との語呂合わせなどから634メートルに決まった・・・ドバイにある超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」(828メートル)が世界一の高さを誇る・・・ 今日オープンした我らが「東京スカイツリー」は、残念ながらドバイの「ブルジュ・ハリファ」には遠く及ばないものの、電波塔としては世界一の高さでギネスにも認定されたらしい。 まさに日本民族の誇りといった建物だと思う。 で、スカイツリーの高さは634mらしいのだけど、なぜこの高さに決まったのかがこの記事でわかった。 東京の昔の地名「武蔵」の国の「むさし」で「634」らしいw 他にも色々と案はあって、「外国人にわかりにくい」などの理由でいずれも却下されたそうだけど、「武蔵」だってわかりにくくないか?(^^); コケるけど、まぁ、とにかくめでたいわ\(^o^)/

Evernoteの共有機能の強化に期待したい

EvernoteのAndroidアプリが刷新でビデオ機能が追加(ただしドコモユーザーのみ) - Tech Crunch Japan ・・・Libin氏自身も不満を持っていたという共有機能も強化していくそうだ。これまでの共有機能はたしかに使い方がわかりにくいし、UIも他の機能に比べて劣っていた。なので、この1年間で共有機能のデザインを考えていたという。これからは共有とコラボレーションによる素晴らしいユーザー体験を提供できるように変更を行っていくそうだ。・・・ Evernoteはすばらしい。 ただ、Evernoteの何が不満かといえば共有機能の貧弱さだ。トピックを共有している人に通知する術を自分は知らない。 この点ではGoogle Docsは優れている。 しかし、Evernoteは1年以内に共有機能のリデザインを考えているようだ。 ここが解決されれば、Evernoteは「第2の脳」というばかりでなく、「並列化できる第2の脳」ということになるだろう。 熱烈期待したい。

朝生25周年スペ沖縄問題の回は4年ぶりの低視聴率だったらしい

「朝まで生テレビ!」でわかった沖縄問題の本当の問題とは?(田原総一朗) - BLOGOS(ブロゴス) ・・・「朝まで生テレビ!」で、沖縄の基地問題を現地・沖縄でやった・・・沖縄の人びとは、米軍よりも自衛隊を嫌っていた・・・今回の「朝まで生テレビ!」は放送25周年記念スペシャルとして、沖縄からお届けした。しかし、非常に残念なことに視聴率は4年ぶりの低視聴率だった。東京はじめ、本州の人びとは「沖縄の問題」に関心を持っていないのではないか。・・・ この回の朝生は見逃した。残念。沖縄におじいを持つ人間として、是非見ておきたかったなと後悔。 で、どうやら4年ぶりの低視聴率だったらしい。 自分と同様にGW中だったので見逃したという人も多かったのではないかとは思うものの、田原氏が指摘するように自分を含めて本土の人たちが本当に「沖縄の問題」に感心を持っていないからだとしたら、すごく悲しいことだと思う。 「沖縄は嫌いだ」ならまだいい。一番悲しいのは「無関心」だと思うから。

EvernoteのUI/UX構築上の重要な視点

Evernote for Android 4.0公開、ドコモ限定でビデオノート機能も - ケータイ Watch ・・・「最高のインターフェイスとは必要な時だけ表示される」という考えから、閲覧に集中するための改良も行った。具体的には、ノートを読んでいる際、スクロールし始めるとすべてのナビゲーションが消え、ノートが全画面で表示される。・・・NTTドコモのAndroidスマートフォンでEvernoteのプレミアム会員に登録しているユーザー限定の機能として、ビデオノートを作成できるようにした・・・ 細かいことだけど「最高のインターフェイスとは必要な時だけ表示される」というのはUI/UXを構築する上で重要な視点だと思う。 何だかんだいっても、こういう細かいことの積み重ねなんだと思う。 UIはできるだけ透明でなければならないということだと思う。 しかし、ドコモのプレミアム会員だけビデオノート可能というのはいただけないけどね。普通のプレミアム会員はどうするのさ。提携してるのはわかるけどさ。

「陛下の席はエリザベス女王のとなりだった」おぉ〜

イメージ
日経12.05.20朝 両陛下帰国の途へ 親善への強い思い示す 訪問重ね、英と絆深く 訪英中の天皇、皇后両陛下・・・公式日程を終えられた・・・戴冠式と今回の祝典の両方に参加したのは、陛下のほかはベルギー国王アルベール2世しかいない。当初は戦勝国と敗戦国の関係が色濃くにじみ、英側には冷たい反応もあったと陛下自身、出発前に振り返られた。それでも訪問を重ねるたび、英国との関係は深まった。「特別な機会の即位60周年に招待されること自体、友好の証」(宮内庁)ともいえる。英側が用意した昼食会での陛下の席は、女王のとなりだった。 戴冠式と今回の祝典の両方に参加したのは陛下とベルギー国王だけらしい。おぉ〜 戴冠式の時は英国に冷たい目で見られたようだ。 しかし今は、「英側が用意した昼食会での陛下の席は、女王のとなりだった」おぉ〜 やっぱり陛下のお人柄だろうなぁと思う。 毎週末の皇室番組では、いつもその笑顔に癒されている。 日経記事より 何というか陛下や皇后陛下の笑顔はもう菩薩だと思うもの。 菩薩 とは「修行中ではあるが、人々と共に歩み、教えに導く」ものらしい。まさに菩薩。 できるだけお元気でいていただきたいなと思う。

あら。韓国でも原発が止まって電力が足りないらしい。

日経12.05.19朝 韓国の夏の節電 例年より厳しく 【ソウル=島谷英明】・・・対策期間を6月1日〜9月21日と昨年よりも約1ヵ月前倒し・・・室内温度をセ氏26度以上に制限・・・8月下旬の休暇取得や操業調整を求める・・・一部原子力発電所などの運転停止が響き・・・冷房の抑制など節電に取り組む。 あら。韓国でも原発が止まってしまって電力が足りないらしい。 別に日本のようにナニがあったわけでも無いのに?しかも、どうやら韓国では「夏の節電」が常態化しているらしい。 ふむ。

スマホのアドレス帳を勝手にアップするアプリを公開すると「不正指令電磁的記録強要容疑」にあたる。なんだかすごい容疑だね。

日経12.05.18夕 情報流出アプリ巡り捜索 警視庁 ・・・スマホ)の電話帳に登録されている・・・個人情報を勝手に送出するアプリ・・・警視庁が、東京都内のIT関連会社など関係先数カ所を不正指令電磁的記録強要容疑で家宅捜索・・・同庁は、出回ったアプリがスマホを誤動作させるコンピューターウイルスに当たると判断・・・問題のアプリは、基本ソフト「アンドロイド」を搭載したスマホで作動・・・アドレス帳に登録した氏名や電話番号などが勝手に国内のレンタルサーバーに送られていた・・・「the Movie」と付加した名前で掲載され、無料で配布された。これまでに28種類が確認されており、最大で30万人程度がダウンロードしたとみられる。 Androidアプリで「不正指令電磁的記録強要容疑」にあたり家宅捜索。なんだかすごい容疑だね。 で、何のアプリの話かと思ったら例の「the Movie」シリーズの話らしい。 覚えておこう。 アドレス帳を勝手にアップするアプリはウイルス扱いとなり、そういったアプリを公開すると「不正指令電磁的記録強要」とみなされる。

震災支援をしてくれたポール・スミス氏曰く「日本を愛している」。こう返そう「私もよ」。

日経12.05.18夕 訪英中の天皇陛下 震災支援活動の英関係者に謝意 エリザベス英女王の即位60周年祝賀行事のため訪英中の天皇、皇后両陛下・・・陛下は「痛ましい大災害に、英国の人々が時を置かず示された対応に深く感動しました」と謝意を示された・・・震災後、日本への支援を呼びかけた世界的デザイナーのポール・スミスさんも「日本を愛している」と励ましのことばをを述べた。(ロンドン=山本有洋) 天皇皇后両陛下をはじめ、皇族の方々の外交力というのは本当にすごいのだろうなと思った。 外交官や政治家が持つ力とは根本的に違う気がする。外交官や政治家は「かけひき」をしに行くのだろうけれど、皇族の方々は何だろう。「感謝」を伝えに行くということなのかな・・・ 何というか、やっぱり守られてるなと感じた。 ところで、ポール・スミス氏も震災の支援をしてくれていたなんて。 次にポール・スミスのスーツを着る時には、感謝の念とこれまで以上の誇りを感じることだろう。

「コマーシャルも文化的資産」という視点がすばらしい

日経12.05.15夕 国会図書館番組も保存 TVやラジオ ・・・早ければ来年4月から・・・一般の人でも国会図書館に足を運べば希望する番組を視聴できる・・・国会図書館内に記録用のサーバーを設置・・・テレビは東京で受信できる7局の地上波と衛星放送、ラジオは首都圏のAM、FM曲を対象に全番組を録画・録音・・・視聴は許可制・・・ダビングは認めない・・・「長い期間で見れば番組途中に流れるコマーシャルも文化的資産になる」として、国の責任で後世に継承するのが望ましいと判断・・・米国、英国、フランスでも実施・・・ 「国の責任で後世に継承するのが望ましいと判断」。すばらしい。 なるほどなと思ったのは「コマーシャルも文化的資産」になりうるという視点。その通りだと思う。 CMはその時代の空気感を相当反映しているので、後世の人たちが現代を研究する際にはきっといいデータとなるに違いない。 国政はこういうことをバンバンやっていただきたいね。

13.3インチでフルセグチューナー内蔵のREGZAタブレット。ICS搭載。期待したい。

東芝、有機ELやフルセグ対応Android 4.0タブレットなど発表 - ケータイ Watch ・・・いずれもAndroid 4.0を搭載・・・13.3型液晶にフルセグチューナー内蔵の「AT830」・・・音声関連では、音響処理技術で聞き取りやすい音を出力する「聴きとりやすさコントロール」、コンテンツ間の音量の差を自動調整する「Volume Equalizer」なども利用できる・・・Wi-FiおよびBluetoothに対応し、3Gはサポートしていない・・・13.3インチ、1600×900ドットのTFTカラーIPS液晶搭載モデル・・・ 今回のREGZAタブレットは全てICS搭載らしい。ケータイもタブレットも、これからはやっとICS対応になっていきそう。 有機ELモニターは7.7インチの一番小さいモデルだけらしい。 「Volume Equalizer」は結構便利だと思う。特にYouTube再生時に。YouTubeのビデオの音量は素人製作のためマチマチ。きっと東芝もYouTubeの再生を意識してこの機能を搭載したのだと思う。 13.3インチのもあるらしい。これは相当迫力あると思う。フルセグチューナー内蔵ということで、かなり使いでがありそう。 全て3G非サポートということで、完全にリビングルーム対応に絞っている感じ。 防水かどうかはわからなかったけど、もし防水だったらかなりいいなぁ。

NECからもジェスチャー認識装置が出てくるみたい

日経12.05.14夕 身ぶりでパソコン操作 NEC開発 NECはテレビやパソコンなどの画面を利用者がジェスチャーで操作できる技術を開発した・・・3次元カメラで手や指の動きを認識・・・1年後の製品化・・・飲食店街の電子看板にこの装置を組み込めば、通りがかりの人がジェスチャーで画面を操作し・・・ 3次元カメラを使うというこなので、MSの Kinect のようなものだろうと思う。 1年後の製品化を目指しているそうで、すでにほぼ完成に近いのだと思う。テレビやパソコンに応用されればかなり可能性が広がると思う。 テレビやパソコンの操作だけでなく、デジタルサイネージに使うというアイディアは素晴らしいと思う。 言うまでもなく、広告は「人目をひく」ということが重要。 デジタルサイネージの前で何かをしている人がいれば相当人目をひくと思うので、広告のパフォーマンスも相当上がると思う。 面白い時代になってきましたなぁ。

「Touché」ほぼあらゆるモノをマルチタッチセンサーにしてしまう技術 by ディズニーリサーチ&カーネギーメロン大学

イメージ
Touché Teaches Objects To Sense Your Touch | TechCrunch Researchers at Disney and Carnegie Mellon University・・・Swept Frequency Capacitive Sensing that allows nearly any object to sense multiple points of contact・・・Even bodies of water can turn into “touch screens”・・・When combined with gesture recognition techniques, Touché demonstrated recognition rates approaching 100 percent.・・・Different body tissues have different capacitive properties, so monitoring a range of frequencies can detect a number of different paths that the electrical charge takes through the body.・・・ ディズニーリサーチとカーネギーメロン大学が共同で「Touché(トゥシェイ)」という、ほぼあらゆるモノをマルチタッチセンサーにしてしまう技術を開発したらしい。机、ドアノブ、水槽の水や人体でさえも! 「SFCS(Swept Frequency Capacitive Sensing)」と呼ばれる、小さなデバイスから出る微弱電気を人間の体に通して検知できる周波数グラフの形を認識する方式らしい。 皮膚にはそれぞれの場所で違った「cpacitive properties」(静電容量のことだと思われ)があって、その事を応用すると体のどこで触ったのかも認識できるらしい。 ジェスチャー認識の技術と組み合わせると、ほぼ100%に近いレベルでの正確な認識が可能だと。 上のビデオだと、どういう仕組みになってるかわからないけど、ソファーがマルチタッチセンサーになったりとかしてる。 つまり、もはや「マルチタッチ」=「ディス

ワオン犬とソフトバンク犬が5.11で「ワンワン」 WAON 日経1面広告

イメージ
日経12.05.11 WAON 1面広告 日経記事より もう2日前のことになっちゃったけど、5.11は「ワンワン」ということで、一部で勝手に「犬の日」ということになっているらしい。0655でも犬の歌をダブルでやってたし。 とにかくカワイイことはカワイイ。カラーリングもかわいいし。 しかし、なんでワオン犬とソフトバンク犬がコレボってるのかがよくわからんのだが。ということで調べてみると、こういうことらしい。 プレミアムカード プレゼントキャンペーン!|おトクなキャンペーン|電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト なるほど。

自分史上最高の貼りクオリティー。「iBUFFALO iPhone4S 『なめらか指すべり』液晶保護フィルム」

イメージ
初代iPhoneを手に入れてからというもの、一体何枚このてのフィルムを貼ってきたことか・・・ 確かに、回を重ねるごとにウデは上がっていく。しかし、やっぱり、どうしても、一つくらいのホコリや気泡は残るものだと思い込んでいた。 しかし、この「 iBUFFALO iPhone4S 『なめらか指すべり』液晶保護フィルム 」はどうだ?このとおりの自分史上最高の貼りクオリティー。 その秘密はパッケージでも「当社独自開発」とうたわれている「イージーセパレーターフィルム」にある。 これを説明するにはパッケージの図が一番だろう。 自己吸着面の剥離フィルムの上の方だけはがせるようになっているところがポイント。 そこだけをはがして、まず位置合わせを完璧にする。位置合わせして残りの剥離フィルム部分をはがしていくと、これがまた不思議と自然に吸着していく。 「なめらか指すべり」との文句に恥じないすべり具合だし、そのせいもあって汚れも拭きやすい。 アンチグレアタイプだから多少の色にじみはあるものの、少ない方だと思う。 iPad用のがあればそれも買いたかったな。 また日本人のすばらしいKUFUを見た気がした。

ソフトバンクの「気球携帯基地局」年内開始。孫社長は転んでもタダでは起きない。

日経12.05.09夕 気球で携帯基地局 ソフトバンク、年内開始 ・・・地震などの災害時に従来型基地局の鉄塔などが倒壊しても、周囲3キロメートルにわたって携帯電話の通信を利用可能にする。気球を使った通信技術は世界でも珍しい・・・「臨時無線中継システム」。北海道大学の教授と共同開発した・・・「係留気球」にアンテナを取り付け、100メートルの上空から電波を飛ばす。気球からは地上の無線中継車に向けて電波を飛ばし、中継車を通じて光ファイバーやインターネット網に接続する・・・ きっと孫社長は3.11の時にソフトバンクの回線が繋がらなかったことが相当辛かったのだと思う。しかし、その辛い体験があったからこそ「気球で携帯基地局」というアイディアが出てきたのだと思う。 できれば、今後これを使うことが無いように祈りたい。しかし、日本ではそうはいかないだろう。そうなった時、気球携帯基地局はきっと役に立ってくれる。 転んでもタダでは起きない。孫さんのそういうところ、大いに見習うべきだなぁ。

マヤ歴の2012年世界終末論はなさそう。むしろ、まだ5千年は先があるそうだ

日経.12.05.11朝 マヤ最古の暦発見「今年で世界滅亡」示唆なし 中米グアテマラにある9世紀初期のマヤ文明遺跡の壁画に、月や惑星の周期を計算したマヤ最古のカレンダーがあるのを米ボストン大などのチームが発見した。欧米などではマヤの暦に基づき、ことし世界が滅びるとする終末論があるが、終末を示すような計算結果は見当たらなかった。チームは「逆に、世界には7千年間は先があると考えていたようだ」としている。・・・ 映画「2012」 などでさんざ騒いでいた人たちもいたようだけど、やっぱり、結局、なかったか(ノ∀`) ところで研究チームの話だと「7千年は先がある」というけど、それは逆に「7千年しか先はない」ということなのか?だとすると、人類はすでに全時間の3分の1程度を使ってしまったということなのか? まぁ、ノストラダムスの話といいマヤ暦の話しといい、当たるも八卦当たらぬも八卦。 とにかく重要なのは、明日世界が終わるとしても悔いの無いような生き方をしているか?ということだろう。 自分は?言い切れないなぁ・・・がんばろう。

Googleから「不正なログインをブロックしました」というメールがッ!!

イメージ
今日の朝、Googleから「不正なログインをブロックしました」というメールがッ!! ・・・最近、他のユーザーが Google アカウント XXXX@gmail.com にログインしようとしました。Google では、このアカウントへのアクセスが不正ユーザーによるものであった場合に備え、このログインをブロックしました ・・・ 2012/05/09 23:29 GMT IP アドレス: 67.167.241.16 場所: シカゴ, イリノイ, アメリカ合衆国 ・・・ パスワードを再設定してください・・・ 速攻でパスワードを変更した('A`)マンドクセ しかし、Googleは不正なログインを検知してブロックするなんてこともやるんだね・・・ どうやらいつもログインする場所との距離で判断していそうだけど、ということは、Googleはちゃんとそういうことも分かってるということであって。 このリストをみてもっとビクーリした。 つまり、Googleが知っているのは場所だけじゃない。ブラウザか、IMAPか、モバイルか、そしてもちろん、何時アクセスしたかも知っている。空恐ろしいことだ。 ログファイル用のディスクもバカにならんだろうなぁ。

MacでFTPサーバーをドライブとしてマウントするには?

イメージ
ちょっとMacでFTPサーバーをドライブとしてマウントする必要が出てきたんだけど、どうすれば? 1. Finderの「サーバへ接続」を使う まず考えたのはこれ。 しかし問題が・・・ダウンはできてもアップもリネームもできない(ノ∀`)アチャ ただ、ダウンだけしたいならこれが一番簡単。 2. MacFuse+MacFusion Finderの「サーバへ接続」がイマイチ使えないので、世の中的にはこれが一般的のようだ。 macfuse - The Easiest and Fastest Way to Create File Systems for Mac OS X - Google Project Hosting MacFuseはシステム環境設定パネルにインストールされるPrefPane。これが本体らしい。 一方、 Macfusion はMacFuseのフロントエンドで、メニューバーに常駐してくれたりする。 しかし、ここでも問題が・・・MacFuseがLIONに対応していない(ノ∀`)アチャ 実際にインストールしてみたけど、ホントに動かない。こちらによると OS X Lion, Macfusion, MacFuse and libfuse.0.dylib Error - Matt's Blog ・・・ The Library “libfuse.0.dylib” doesn’t exist. With Lion being x64 and MacFuse no longer being maintained. Have no fear though, there is a 64 bit version via Tuxera and works. You can downloaded it here ・・・ MacFuseの開発は終了していて、64bitに対応していないらしい。確かに、環境設定パネルでも32bitに切り替えるだのと言ってた。 しかし、「Tuxera」バージョンのMacFuseなら動作するとのこと。 「 Tuxera 」というのはMacFuse的な仕事をするアプリの開発元のようだ。「NTFS for Mac」とか。 実際にインストールしてみたら、確かに動いた。しかし、ファイル

Evernoteのアプリが手描き機能を搭載したら、相当強くなるなぁ・・・是非!

Evernote、iPadの手描きアプリのベストセラー、Penultimateを買収 - Tech Crunch Japan ・・・EvenoteはiPad向けデジタル手描きアプリのPenultimate〔ペナルティメット〕を買収したことを発表・・・Evernoteによれば、Penultimateは今後iPad以外の多数のデバイス、プラットフォームに拡張されるという。同時にPenultimateの手描きテクノロジーはEvernote自身のアプリにも取り入れられていくということだ・・・ Evernoteのアプリが手描き機能を搭載したら、相当強くなるなぁ・・・ ぜひお願いしたい!

Galaxy Note SC-05Dは筆圧感知できるらしい。やるなぁ・・・

GALAXY Noteがジョリーグッドな件 - ケータイ Watch ・・・docomo NEXT seriesスマートフォン「GALAXY Note SC-05D」・・・Sペンでの入力は128段回の筆圧を感知でき、筆圧対応アプリなら描いた軌跡が筆圧により変化するなどして自然な雰囲気の描線が可能・・・Sペンはワコムのfeel IT technologiesを採用したデジタルペン・・・イケてるサイズ感・・・もはやスマホの主要機能はコンピュータとしてのソレであると考えている俺の場合、多少電話しにくかろうが、アプリ利用が快適であるほーが有り難い・・・わりと電池の保ちが良い・・・ 先日実物を触ってみた。確かにスマートフォンとしては大きく、タブレットとしては小さい、という中途半端なサイズだった。 しかし、スタパ氏がおっしゃるように、「多少電話しにくかろうが、アプリ利用が快適であるほーが有り難い」というのは的を射ていると思う。 すでにもう電話しやすいのはあんまり関係ないと考えると、iPhoneユーザーからすると羨ましい感じがした。iPhoneはまだ3.5インチだから、確かにppiは高いのだけど、サイトを見るには文字が小さいんだなぁ・・・ だからといって、Galaxy Tabだとちと大きくて重い。そこでこのSC-05Dのサイズ感なわけだ。Samsung、全方位をカバーしてますわ。感心する。 OSが2.3系のためかGalaxy Nexusに比べると遅い感じはしたけど、恐らくそう遠くない将来4系にアップグレードするだろう。 そして、単に触っただけではわからなかったけど、デジタルペンが筆圧感知もできるらしい。 これらを考えると、義父が興味を示しているのもよく分かるなぁ。 その筆圧感知の技術はワコム、つまり日本企業のものなわけだけど、なぜ日本企業のスマートフォンで実現されなかったのか?と思うと残念だ。 やっぱりSamsung、やるよ。

人間の「視線」を認識するGalaxy S III に期待したい

スペックでなく、「ヒューマン」な要素で勝負するサムスンGalaxy S III - Tech Crunch Japan サムスンの新製品発表は「スペック(で語ること)の終焉」を目指すものだったのかもしれない・・・スペックを語らずに何を語ったのか。主にサムスンが実現した「直感的デザイン」についてだった・・・「Galaxy S IIIは人間の目を認識します。視線が外れると画面を暗くするのです」・・・ Sumsungが日本企業が陥ったスペック重視の落とし穴に落ちるまいと頑張っているらしい。 SumsungはAppleをモデルとしているのだろう。それは正しいと思う。スペックは必ずしもユーザーにとっての価値とはならないから。 そのSumsungの新型機Galaxy S IIIは人間の「視線」を認識するらしい。これがもし正しく動作するなら、UI/UXにおける一つのブレイクスルーだと思う。 ジェスチャー認識によるデバイスのコントロールを試みる例として「Flutter」がある。 Flutter | Gesture Recognition on Your Webcam 残念ながら、現状では正直言って実用ではない。誤認識するから。その問題点のひとつは、「いつジェスチャー認識をすべきかをいかに知るか」ということだと思う。 もし人間の視線をコンピューターが認識できるなら、ジェスチャー認識の問題はかなり解決に近くなると思う。 Galaxy S IIIに期待したい。

ワコムはBambooStylusのペン先をヨドバシでも入手できるようにして( ゚д゚)ホスィ…

イメージ
ワコムの Bamboo Stylus ペンは調子いい。それは確か。しかし、半年程度でこうなることもまた確か。 もちろんペン先は別売りされてはいるものの品切れだった。しかし、最近注文できるようになった。 ワコムストア/商品詳細 Bamboo Stylus用 ペン先ゴム しかし、だ。3個セットで525円で、送料が500円程度かかるため非常にアホらしいことになっている。 送料無料にするには3000円以上、つまり6セット買わなければならない。これもまたアホらしい。 そこで先日横浜のヨドバシに逝ってペン先だけ売ってないか?と尋ねた。そしてその店員さんはこういった。 「申し訳ありませんが、Bamboo Stylusのペン先は扱ってないです。ワコムさんが扱わせてくれないんです。私も使っていてペン先で困っているのですが、サイトで登録して注文するのが面倒なのでスタイラスごと新しいのを買っています。扱わせてもらえるように頼んでいるんですけどね・・・」 NO! 私からもお願いしますよ、ワコムさん。といって、自分は我慢できなくてサイトで注文したけどサ・・・

ルンバ対抗お掃除ロボ「ココロボ」(我らがシャープ謹製)に期待したい!

シャープ、スマホ連携のロボット掃除機「COCOROBO」 - ケータイ Watch シャープは、新たにロボット家電事業へ参入し、第1弾製品としてロボット掃除機「COCOROBO(ココロボ)」を発売する・・・6月上旬発売・・・スマートフォンとの連携・・・人工知能や音声認識、センサー・・・内蔵カメラで捉えた画像を無線LAN経由でスマートフォンから確認・・・「強力吸じんシステム」や、「高濃度プラズマクラスター7000」・・・Android 2.3/4.0以降のスマートフォン、iOS 5以降のiPhone 4、iPhone 4S、iPad(第3世代)、iPad 2、iPod touch(第4世代)・・・ うちも米iRobot社のルンバを導入済なんだけど、それはもうすばらしいですわ。うちの清掃レベルは確実に上がった! ただ、ルンちゃんはカワイイんだけど、イマイチ頭悪いのがまたカワイイってところもある(^^); しかし、我が日本のシャープ謹製「ココロボ」はどうだ?スマホ連携、人工知能、音声認識、カメラモニター?これはTech Crunchもニュースにしないといけないレベルでは? マジ期待したい。あとはお値段かな?

黒田清子さまが伊勢神宮の臨時祭主に就任。もちろん男性天皇でもいいんだけど、女性天皇ってダメなのかね?

日経12.05.08朝 黒田清子さんが臨時祭主に就任 伊勢神宮 伊勢神宮・・・式年遷宮・・・臨時の神宮祭主を設け・・・黒田清子さん・・就任したと発表した。天皇陛下の姉の池田厚子さん(81)が務める神宮祭主を補佐する・・・来年の10月の「遷御」で最高潮を迎える。池田さんは1988年に就任したが高齢となり、補佐役を設けることになった・・・神宮祭主は、天皇陛下の代わりとして天照大神に仕え、伊勢神宮の神職をまとめる立場。代々、皇族または以前皇族だった人が就任している。 黒田清子さまが臨時の神宮祭主をお勤めになるそうだ。 天皇陛下のお姉様が現神宮祭主であることを考えても、皇籍を離脱された、しかも女性ということになっているのかな? だとすると、非常に興味深いと思う。神職のトップ、神宮祭主が女性なんだぜ。うーむ・・・ そもそも 天照大御神 は女神らしいから、そのあたりともリンクしていそう。すごく日本っぽい感じがする。 日本ではこういったことが自然に決まっていることを知ると、もちろん男性天皇でもいいんだけど、女性天皇ってダメなのかね?と思う。

「全国無原発ストレステスト」とでも呼ぶべき壮大でリスキーな社会実験が始まった

イメージ
日経12.05.06朝 国内原発稼働ゼロ 42年ぶり、泊3号機が停止 北海道電力は5日新や、国内の原子力発電所で唯一稼働している泊原発3号機(北海道泊村)で定期検査に入るため発電を停止した。国内のすべての原発の停止は1970年以来42年ぶり。・・・ 日経記事より 泊原発3号機の出力がゼロになったことを示す表示 (5日午後11時3分、札幌市の北海道電力本店) 昨日、2012年5月5日の深夜、ついに国内原発稼働がゼロになった。エア脱原発の実現だ。 日本は一度原発非依存状態になって、本当に耐えられるのかどうか?耐えられないならばどれくらい耐えられないのか?政府が言っていることは正しいのか?正しくないのか?といった様々なことをハッキリさせるべきだと考えていたので、この意味では喜ばしい。 しかし、この「全国無原発ストレステスト」とでも呼ぶべき壮大な社会実験は、非常にリスキーであるという意味では喜ばしくない。シミュレーションで計算する例のストレステストとはワケが違う。なんてったっていきなり実地ですから。 当面この夏、電力は足りるのか?足りないのか?政府や報道ではもちろん、「足りない」と答えている。特に関西では大幅に足りないと。 本当にそうなのかな?ここでの問題は、政府や報道が考える「足りない」の意味と自分が考える「足りない」の意味が同じなのかどうかだ。 昨日のBS朝日のクロスファイアで枝野経産大臣はこうおっしゃった。 信用していただけないのは、例えば去年の夏も節電をお願いしました。今年の冬もお願いをしました。結果的にプラスになってるんです。 そら、マイナスになるということは、電気が突然止まるっていうことですから、これは絶対にしないんです。 結果的には、今年の夏どういうことになったとしても、夏が終わったところで、結果的にマイナスでしたってことには絶対しません。 この発言は、この問題に対する答えだ。 つまり、政府が考える「足りない」は「何か政策を打たなければならない状態」(経済にダメージを与えるかもしれない状態)であり、自分が考える「足りない」は「いきなり停電するかもしれない状態」なんだ。 そして大臣は「いきなり停電するかもしれない状態」は無いと断言した。 当然、その自信がおありなんだろう。ということは、やっぱり自分が考

政府は海底資源探査に意欲的みたい。重力検知でレアメタルを探査するって。なんかカコいいね!

日経12.05.06朝 深海レアメタル探査 重力検知 まず駿河湾で実験 東大など 東京大学と産業技術総合研究所などは重力のわずかな変化をとらえ、深海底のレアメタル(希少金属)や貴金属などの鉱脈を探す技術を開発した・・・研究チームは地下に重い金属の塊があると、密度が高まり重力がわずかに増すことに注目・・・探査実験は静岡県の駿河湾で実施。海洋研究開発機構の無人潜水艇「うらしま」に重力測定装置を載せ、水深約1000メートルの海底を3日かけて巡回、解析する。日本近海ではレアメタルを豊富に含む鉱床などが多数見つかっている。国連の大陸棚限界委員会は沖ノ鳥島の北方などを日本の大陸棚と認めた。政府は海底資源探査に向け準備を急いでいる。 政府は海底資源探査に意欲的のようだ。すばらしい。 先日、日本の領海が広がったという報道があって 琴線探査: 日本の領海が大幅に広がったらしい\(^O^)/ いくら資源が眠っている領海が広がっても、中国などの隣国にビビって開発できなければ意味ないよなと思っていた。 しかし、そうではないらしい。国際的にも認められた領海なんだから、ビビる必要ないよね。 ところで、レアメタルの検知方法がまたユニークだ。重力検知?音波でもないらしい。 おもしろそぉ〜なんかカコいいね(^^) 沖ノ鳥島海域の大陸棚延伸に対する中国側の負け惜しみ(凜) - BLOGOS(ブロゴス) 沖ノ鳥島海域の大陸棚延伸に対する中国側の負け惜しみ2(凜) - BLOGOS(ブロゴス)

硫黄島の地下壕の詳細地図が見つかったらしい

日経12.05.04朝 硫黄島 詳細な地下壕地図 政府、遺骨収容進展も 政府は硫黄島・・・に張り巡らされていた旧日本軍の詳細な地下壕(ごう)の地図を発見した。自衛隊基地の滑走路などがあり現地調査が進まなかった内陸部が中心で、政府は中に多くの遺骨が残されているとみて近く発掘調査に乗り出す。遺骨収集が大きく進展する可能性がある。政府関係者が4日、明らかにした。硫黄島では旧日本兵約2万1900人が死亡したとされるが、収容された遺骨は約9900柱にとどまっている。地下壕の詳細な地図が見つかったのは初めて。政府は遺骨収容を集中的に実施する2013年度までに島内全域の調査を終了させる考えだ。地図は、政府の特命チームが4月上旬に米国国立公文書館の市両から確認した。 硫黄島の戦い から67年も経つというのに、亡くなった方々の遺骨がまだ半分も帰還できていないなんて・・・これは一体どういうことなんだろう。 そう思いたくはないけど、日本人はむしろ硫黄島を忘れたかったのだろうか。 正直、自分が硫黄島の戦いというものを知ったのはクリント・イーストウッドの「 硫黄島からの手紙 」という映画がはじめてだった。2006年のことだ。それまで自分は硫黄島の戦いがあったことすら知らずに生きてきた。 硫黄島の戦いで亡くなった方々には大変申し訳なかったと思う一方、これは自分が悪かったのか?とも思う。だって、親からも、祖父母からも、学校からも、誰からも教えられてこなかったのだから、自分が生まれる前のことなど知るわけがないじゃないか。 とはいえ、自分の無知を人のせいにして自分だけいい子になるつもりは毛頭ない。しかし、ハッキリ言って日本の学校教育は悪かったと思う。こういうことは学校で教えて欲しかった。 こんなことでは日本人として国際社会で恥をかく。硫黄島の映画を作ったのは誰か?硫黄島の話をはじめに聞いたのは誰からか?自分の場合、それは何とアメリカ人だったのだから。この無知さ加減は、ひとりの日本人として本当に恥と思わなければならないと思っている。 こんなんだから、アメリカ人が映画のタイトルで「硫黄島」を「Iwo Jima」と読むと、本来日本語では「いおうとう」と読むべきところを「いおうじま」と読む政治家だって出てくる。これって恥ずかしくないか?ただその政治家だけを責められない。その政治家

本厚木南口の「小田急厚木ホテル」が7月30日に終了(ノ∀`)

タウンニュース12.05.04 小田急厚木ホテル 30年の歴史に幕 ・・・小田急厚木ホテル・・・が、7月31に閉館する・・・経営拠点を相模大野と箱根に集約するという運営会社の方針転換・・・駅周辺に競合ホテルが増加・・・最終宿泊は7月30日となり、翌日の全チェックアウトをもってその歴史に幕・・・周辺の飲食店などは、少なからず影響を受けることになりそう・・・「南口のシンボル的な施設がなくなってしまうのはさびしい」という内容のメール・・・「現在代わりとなるテナントを探しているが、どのような店舗が入るかも含めてまだすべて白紙の状態」・・・ 本厚木駅南口の小田急厚木ホテルが閉鎖か・・・確かに、近くにビジネスホテルができたりしてたものね。 とはいえ、やっぱり厚木の衰退を示唆する1つの出来事ではないかと思う。駅再最寄りだし、人が多ければビジネスホテルができようがなんだろうが需要はあるはずだから。 本厚木駅は乗り換えが無い駅としては 小田急最多の乗降客を誇っている のになぁ。 地元に住んでいるのでもちろん泊まったことはないのだけど、南口の駅ビルの5階から8階までが空白になるってのはすごい。 土風炉とか大丈夫か?周辺のお店が連鎖的に撤退ということにならなければいいけれど・・・

AndroidでBitmapにグロー的な効果をつけるには?

イメージ
AndroidでBitmapにこのようなグロー的な効果をつけるには? ビットマップをBlurMaskFilterを使って描画してもボケない ドキュメントを見ると BlurMaskFilter というのがあるので、これを使うのだろうなとは思った。 CanvasにBitmapを描画する時にBlurMaskFilterをセットしたPaintを使うようだ。素直に書いてみるなら、こんな感じになるだろう。 Paint paint = new Paint(); paint.setColor(0xFFFF0000); paint.setMaskFilter(new BlurMaskFilter(15, Blur.NORMAL)); canvas.drawBitmap(bitmap, 0, 0, paint); しかし、これがまったくボケない_| ̄|○ こちらのページを見ると、少なくともベクターグラフィックスを描画する場合には思ったとおりにボケるようなのだけど・・・ About Android: 2D graphics with Effects どうやらビットマップの場合は違うらしい。 extractAlpha()がキモ 「BlurMaskFilter」という名前は「BlurFilter」ではなく「Mask」がついていることを考えると、何か特殊な使い方が必要なのかもしれないと思ってさらに調べると、こちらが参考になった。 paint - How to prevent Android's drawBitmap from only drawing black images? - Stack Overflow オリジナルのビットマップからextractAlpha()を使ってアルファチャンネルのビットマップを作るところがポイントらしい。 アプリ動作ビデオとEclipseプロジェクトファイル Eclipseプロジェクトファイル : GlowEffect.zip(157KB) コード res/layout/main.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayout xmlns:android=