野田首相って、実は交渉事強いのでは?

日経11.11.12朝 首相「TPP交渉参加」 関係国と事前協議「農業・医療守り抜く」
・・・野田佳彦首相は11日夜・・・「交渉参加に向けて関係国と協議に入る」と表明した。・・・反対派は首相の記者会見を「事前協議で、参加表明ではない」と解釈しており・・・交渉決着までは約1年かかるとの見方が強く、日本はルール作りに関与できるとみている。日本が交渉入りするには9カ国の同意を得る必要があり、米国の議会手続きなどを考えれば、実際の交渉入りは2012年春ごろになる想定だ。・・・

日経記事より
いかにも日経らしい見出しだね(^^);「TPP交渉参加」とは言ってないじゃん。「交渉参加に向けて関係国と協議に入る」と言ったんだ。

「TPP交渉参加へ」くらいにしないと、日経はTPP参加をゴリ押していると言われても仕方ないのでは?「そんなの関税ねえ」はその象徴かも。

日経新聞がアサヒった!「そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP」 - 多田 光宏 - アゴラ - 言論プラットフォーム - BLOGOS(ブロゴス)

ただ、日経の表は相変わらず、わかりやすい。素晴らしい出来だと思う。


はじめはこの「交渉参加に向けて関係国と協議に入る」言葉、すごーく曖昧な言葉だなぁと思っていた。交渉に参加するのか?しないのか?どっち?と。けれど、今はそう思わない。

なぜなら、日本が実際に交渉入りするには関係国9カ国の全ての同意を得る必要があるという話だから。つまり、首相のこの言葉は玉虫色でも何でもなく、ごくフツー、当たり前のことを言ったに過ぎなかったんだなと。

逆に言うと、日本が参加したいーいうても、関係国に1国でもダメーいう国があれば、日本は交渉にすら参加できないわけだ。何かそんな感じのいじめにあいそうな予感。そのイジメっ子は、ひょっとするとアメリカかもね。

しかし、気持ち悪いのは反対派の反応だ。「事前協議で、参加表明ではない」と解釈って・・・彼ら、なんだか知らないけどニコニコしてたもの。

反対派として記者会見してた人たちなら自分と違って、参加国の全ての同意が必要なことなど百も承知のはず。それなのに首相のあの言葉であの笑顔といういうのは、単にメンツを立てて欲しかっただけなのかな。前日の表明延期が何気に効いたのかも。

こう考えると、代表選挙の時も思ったけど、野田首相って実は交渉事強いのでは?と思ったりする。

しかし、だからといってTTPの参加を安心して任せられるのかどうかは、いまだにクエスチョンだけど。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?