あからさまなDISりは惨め。「iPhoneなんて関係ないね。俺たちはもっと先へ行く!」と言っておくれ | なぜAppleが未来であってはならないか: GoogleのGundotraがAndroidのオープン性を熱烈に賞揚 - Tech Crunch Japan

なぜAppleが未来であってはならないか: GoogleのGundotraがAndroidのオープン性を熱烈に賞揚 - Tech Crunch Japan

・・・技術担当副社長Vic Gundotraは、出だしからいきなり、Appleを執拗に攻撃・・・おもしろいのは、彼がAppleを、歯に衣着せぬ言い方で叩いている部分・・・

まずTech Crunch Japanのiwatani氏がこの記事のタイトルで、上品にも「賞揚」という言葉をお使いになったのが興味深い。自分なら下品なので「ヨイショ」か「自画自賛」と訳すだろう。





第一のポイントはここだ。

02:45(上のビデオで)
I remember Andy's second point. He argued that if Google did not act, we faced a Draconian future, future where one man, one company, one device, one carrier would be our only choice. That's a future we don't want.

要するに、モバイルデバイスがiPhone、Apple、いやスティーブ・ジョブズ氏にコントロールされるような未来はいらん!と。OK。ならボカさず、正直に、堂々とハッキリとおっしゃったらどうだろう。これを見るような人たちでこれが分からない人はいないだろうに。

ところで「Draconian」とは、竜・ドラゴン由来で、過酷、厳格という意味らしい。類語で「Draconianism」は厳罰主義。つまり、AppleのAppStoreの「あれもダメ〜これもダメ〜」といったやり方に対するsmartかつ批判的な表現だろう。

一連の表現は賢しいが、確かに理はある。自分も世界にiPhoneだけあればいいとは思わない。2大政党制じゃないけど、少なくとも2つは大きな勢力があって、競争が行われ、お互いに切磋琢磨する世界が望ましい。

ただ、もしAndroidが世界をruleすることになれば、Google自身がAppleのように言われかねないということ。その兆候はすでにAdMobの買収の件に出ている。
琴線探査: よかったよかった。これもAppleのおかげだね。 | FTCが全会一致でGoogleによるAdMob買収を承認–Appleの市場参入が契機

そして、Androidの開発者の多くは、iPhoneの開発者でもあるだろう、ということ。自分もその一人だ。つまり、iPhoneをDISり過ぎるのはAndroidにとってマイナスだろう。Googleがあからさまに他をDISる様は、自分には惨めに見える。ここは是非Googleらしく「iPhoneなんて関係ないね。俺たちはもっと先へ行く!」と夢を語っていただきたいものだ。


第二のポイントはここだ。

06:14(上のビデオで)
There are some who say that users don't use Google Search on smartphones. ・・・ The data shows that we've seen a 5X growth in the past two years. That's not just on Android, but that's across all smartphone categories. People love Googl search.

要するに、誰かさんはスマートフォンではGoogle検索を使っていないと言ってるけど、現実のデータは過去2年間で5倍の成長を示しているので、みんなGoogle検索が大好きだということがわかる、と。

先日の「Apple iPhone OS 4 Event」のiAdセクションで、スティーブ・ジョブズ氏がこうおっしゃったのに対するGoogleの返答だろう。

00:45:21(「Apple iPhone OS 4 Event」のビデオで)
・・・movile device, a phone, It's not like to desktop. On the desktop, search is ・・・ where the money is. But on a mobile device, search hasn't happened. ・・・ People aren't searching! on the mobile device like they do on the desktop. What's happening? is they're spending all the time in apps. ・・・They're using apps to get the data on the internet rather than the generalized search.

Jobs氏はモバイルデバイスで検索が行われていない、とはおっしゃっていない。モバイルデバイスでは「PCで行われているようには」検索が行われていないとおっしゃっている。また、ユーザーは従来の一般化された検索より、アプリを使ってより目的に即した検索をするようになっているのだ、と。

これは自分の一人のユーザーとしての実感とも重なる。

Googleは大好きだ。しかし、モバイル環境では文字を打つのが非常に苦痛なのだ。だからどうしてもGoogleの検索窓から指が遠のく。

この問題に対するGoogleの今のところの回答は、音声認識検索やGoogle Gogglesだろう。しかし、どちらにしても現時点では完璧でない。

容赦なくて申し訳ないけれども、これらが効果的であるためには完璧でなければならない。なぜなら、もし失敗したら、ユーザーの時間をムダに奪い、イライラさせることになるから。もし結局文字入力をさせるなら、本末転倒どころか、ユーザーの時間を2倍奪うことになり、イライラも2倍となるだろう。

一方、多くのアプリでは、何かの情報を探すために文字を入力する必要が無い。なぜなら、アプリはある目的のために特化していて、起動と同時にできるだけその目的を達成できるようにデザインされているから。これがアプリが好まれている大きな理由の一つだと思う。

Androidもアプリ内広告をサポートしたようだ。しかし、Googleがこれらを認識した上でのことか?自分は懐疑的だ。

琴線探査: 「iAd」以外のアプリ広告はジャンクに成り下がるだろう(Jobs氏のiAdセクション映像分析) | Apple、モバイル広告プラットホームiAdを発表 - Tech Crunch Japan

琴線探査: 「Apple iPhone OS 4 Event」ビデオのまとめ

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?