サーバー出荷額世界で30.1%減

日経09.09.03夕
・・・米IBMが26.3%減・・・米ヒューレット・パッカード(HP)が30.4%減・・・米デルが26.8%減・・・米サン・マイクロシステムズは・・・37.2%も落ち込んだ。IDCは企業の情報システムの旧式化が進んでいると指摘している。

グーグルのAppEngineを使うと、もう自分でサーバーを立てるのがバカらしくなる。

設置場所、回線、電源、ハードウェア、OS、負荷分散、アプリケーションに至るまで、サーバーを立ててアプリケーションを動かすということは本当に手間がかかる。

AppEngineはこのほとんどを無料ですぐに立ち上げられてしまう。ある程度からは有料といっても、中小レベルのサイトならずっと無料で使えるくらい余裕がある。

これではサーバー販売の減少はおろか、サーバーホスティングもこの先なくなる可能性すらあると思った。

企業のITシステムの旧式化が進んでいるようだが、景気が回復しても次はサーバーを買うのではなくクラウドに移行して、コスト面でも機能面でも一気にアップグレードするようになるのではないだろうか。

この1年くらい「クラウドって結局なにさ?」とずっと思ってきたが、今はハッキリわかった気がしている。

クラウドとは、それはつまりグーグルやアマゾンそのものの事だな、と。

誰かが「IT補完計画」と言っていたのを目にしたが、その通りかも知れない。全ては、グーグルへ・・・

そう考えると、少なくともこれまでのところ、グーグルが単なる儲け主義の企業でないことは世界にとって非常に幸運だったなぁとしみじみ思う。

コメント

このブログの人気の投稿

レオナルド・ダ・ビンチはなぜノートを「鏡文字」で書いたのか?

macでsmb(samba)共有サーバーに別名で接続(別アカウント名で接続)する方法

Google DriveにCURLでアップロードするには?